dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マツダスピードアテンザで純正のカーナビ+BOSSシステムが付いてる車で走ってる時でもTVを観れるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

アテンザのパーツなら販売してるんですけどオートバックスなどで聞いてもBOSSシステムの付いてるのは分からないと言われました。

どのようにしたら観れるようになるのか分かる方教えてください☆

A 回答 (4件)

自分もアテンザ23ZのBOBEサウンドに乗っていますが、購入時にTVを見れるようにしたいと言ったら、配線の仕方を教えてもらい、その場で自分でできました。

ディーラー自身ではそういった事は出来ないそうなので、やり方だけ教えてもらってその場でやらなくてはいけないんですが。。この方法が一番てっとり早いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

以前、ホンダの純正ナビを走行中に見れるように


ディーラーで作業してもらいました。
(ほんとはだめですけどと言われましたが。)
私のはサイドを引いても関係ありませんでした。
おそらく車速を拾ってっていたのだと思います。
コード(2,000円位)を付けてもらい、見れるようになりました。当然ナビの操作も可です。
ディーラーにこっそり頼んでみてはいかがでしょうか?もしだめなら、電装屋さんを探すか。
    • good
    • 0

昔はNo1の方が言われるのが全てでした。


しかし最近は車速パルスからも情報をとっていたりしてそれほど簡単な問題ではありません。(とくに純正は)

とりあえずディーラーで相談はしてみました?
    • good
    • 0

一般的にはナビからサイドブレーキに配線がしてありサイドブレーキを引かないとTV/ナビが操作できません。


サイドブレーキに落としてある信号線をナビ本体にアースしてやると走行中も作動します。
キットを買わなくても原理を知っていればリード線1本で出来ます。
試してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!