No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#6です。
お礼ありがとうございます。ノミ対策でシャンプーを考えていらっしゃるのですか?
完全室内飼いのネコちゃんなら、シャンプーもそれなりの効果があると思いますが、外に出るネコちゃんなら、シャンプーをするよりも、動物病院で滴下型の駆除薬をもらってきた方が確実です。
動物病院のはちょっと割高ですが、100%の駆除率+効果持続1ヶ月と聞いたことがあります。
どうしてもシャンプーがしたい、ということであれば、トリマーさんに頼むのも一案ですが、あまりに暴れる子には麻酔等を使うお店もあるようなので事前に確認した方が無難です。
>自分で爪を切るんですか?
うちは完全室内飼いなので、自分で切っています。外に出るネコちゃんなら、ケンカの時の武器になるので、切らない方がいいかもしれません。
シャンプーのいい方法が見つかるといいですね。
No.8
- 回答日時:
水が嫌いなのは猫は砂漠の生き物だからというのが一般的は説のようです。
家の猫は浴室が好きな場所なのでドアを開ければ自分から入っていきます。シャンプーする時も暴れたり爪を立てたりはしないので比較的おとなしくしている方だと思います。やはり洗われるのは好きではないらしく「ニャー」と嫌だと訴えては来ますが洗ってシャワーで流すことは一人でできます。
嫌がるのは乾かすときでこの時は2人がかりです。家の場合はタオルで顔を覆うとおとなしくなるのでその状態でドライヤーで7割方まで乾かします。顔を覆うといっても押さえつけるような感じではなく顔の部分だけ暗くしてやると大人しなります。
またシャンプーや病院で注射をする時に暴れないようにするグッズ(参照URLをご覧下さい)もあるようです。
参考URL:http://www.tamamate.com/shop/goods/goods.aspx?go …
おとなしいのは羨ましいですねー。野良猫だったので嫌がるのも無理ないんですけど、汚れよりノミが気になるので、洗ってあげたいんですけど、泣くんですよねー困った困った。返事有難うございました。頑張ります
No.6
- 回答日時:
ネコは、もともと砂漠地帯に生きる動物だった、と聞いたことがありますので、ネコの習性として全身が水に濡れるのをいやがるのではないでしょうか。
仔猫の頃から慣らしておくと、稀にシャワー好きになるネコちゃんもいるようです。
前準備として、シャンプーの2日くらい前に爪を切ります。→自分の防護用
シャンプーの直前にブラッシングして、抜け毛を減らします。→シャンプー後グルーミングして飲み込む毛を減らすため
私は自分が風呂にはいる時にネコも連れて入り、自分を洗ってから破れてもいいようなTシャツを着て(肩の上に逃げようとするので、防護用です)、ネコをシャンプーしています。
シャンプーするときはネコと向き合わないように気をつけています。ウチのコは比較的おとなしいので、その程度でなんとかシャンプーできます。
大きめの洗濯ネットに入れると、ネコが身動きとれずにシャンプーしやすいという話も聞いたことがありますが、ウチのコにネットを被せたらパニックになって余計に大変でした。
ネコは基本的にきれい好きなので、ひどくいやがるようなら無理矢理シャンプーすることもないと思います。市販の大判ウェットタオルや濡れタオル等で体を拭くだけでもいいかもしれません
自分で爪を切るんですか?確かに爪は怖いです。嫌がってるのに無理やり洗うと、もっと嫌いになりそうですよねぇ。でも、ノミがきになるぅぅぅ。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
猫は水を嫌うと決まっているわけではないそうですよ
好きな猫もいてお風呂に毎日入る子もいます。
地方によっては泳ぐ猫なんてのを見たことありますしその猫によりけりということです。
ちなみにうちの猫も嫌いですがおとなしくしてます。
風呂場のドアの前でひたすら開くのを待っているところを後ろからがしゃがしゃ洗います。で流して拭いてドアを開けると一目散に逃げていきます。
No.4
- 回答日時:
うちの子は出来ません。
ワンもニャンもおりますが、ワンは強制執行です。
ニャンは、シャンプーシートをしています。
シャンプーシートは、ホームセンターやネットでもあります。
ペースは、みなさんの意見が違いますが、1ヶ月から半年に1回ぐらいじゃないですかね。。
ボディータオル
http://www.rakuten.co.jp/hinoki/487554/552340/
シャンプーシート
http://item.rakuten.co.jp/five-1/10014838/
No.2
- 回答日時:
No1です。
参考になると良いのですが…。「猫をお風呂好きにする方法」 http://plaza.rakuten.co.jp/smilepet/diary/200505 …
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1260357
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/11399145 …
No.1
- 回答日時:
我が家は猫でなく犬〔柴犬〕を飼っていますが、同じ様に水を嫌がります。
〔海は大丈夫なんですけど、ね〕
家ではちょっと可愛そうですが、父が風呂場まで引っ張っ中に入れ、すぐに戸を閉めます。洗っている間は大人しくなります。
上がった後は、体をぶるぶるさせ、タオル等に自分で体をこすり付けています。その後何日かしてから「お風呂行く?」と聞くと、寝る振りをしたかと思うと、戸が開いていたら自分から風呂場に入ろうとしたり!面白いです。
コホン…長くなってすみません。
引っ張る事が出来ない〔かわいそう〕ようなら、おもちゃなどを使って呼び寄せる方法はいかがでしょうか?猫じゃらし、餌など。
シャンプーが終わって少し落ち着いてきたら〔寄ってきたら〕遊んであげてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫について聞きたいのですが、ウチの猫はエアコンが嫌いな為、高めの温度設定にしても部屋に来なくて、暑い 8 2022/07/12 23:44
- 猫 猫は水が嫌いなのにどうして風呂覗きはするんですか? (ΦωΦ) 11 2023/01/27 14:32
- 猫 猫の水を入れたお皿を床に置いているのですが、猫がよく追いかけっこ等をしているので水の中にゴミが入って 4 2022/09/11 21:31
- 猫 飼い猫にも時には厳しくすべきですか? (例えば餌やり、シャンプー、爪切りを嫌がっても我慢させてでもや 6 2023/04/20 09:25
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャンプーは水が入ると雑菌が増えますか? 2 2022/10/24 15:50
- 猫 皆さん飼い猫さんにお水飲ます工夫してますか? 4 2022/07/21 07:15
- 猫 猫好きは勝手者 という知人が居ます。 猫は散歩もしなくていい、外で何してるか知らない、ご飯も置いてお 6 2023/06/08 21:38
- 猫 猫がご飯の好き嫌いしたら皆さんどうしてますか? 新しいご飯出しますか?食べなきゃ食べないで新しいご飯 5 2023/08/04 09:07
- 猫 7月はじめに子猫が来ましたら。多分ストレスだと思うのですが、子猫が来た当初ご飯や水を一切摂取しなかっ 4 2022/07/15 14:15
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一歳半の雌猫の突然死
-
猫はどのくらいの頻度でお風呂...
-
猫ちゃん飼ってる方にお聞きし...
-
指の間に黒いぶつぶつのような...
-
猫のシャンプー後にドッと出る...
-
シャンプーの事
-
真菌症の猫に次亜塩素酸水
-
子猫がネズミ捕りに引っかかっ...
-
猫の足の黄ばみをとる方法
-
3ヶ月子猫 シャンプー
-
猫は洗えますか?石鹸で綺麗に...
-
飼い猫がお風呂後から口呼吸
-
避妊手術後にうんちまみれに!...
-
猫が水を嫌うのは、何故ですか?
-
ねこのシャンプーについて
-
猫が人間用シャンプーを誤飲し...
-
猫の体がおしっこ臭い
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
やってはいけない事をやってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報