

もうすぐ2歳になる息子がいます。
伝い歩きができてから半年なかなか歩きません。
昨日やっと一歩が出たような・・・。
子供の背中を私の足元にくっつけて、
目標のテレビを目の前にして、
倒れそうにだけど2,3歩出ました。
でもまだひとりたっちはしてません。
倒れ一歩みたいなものです。(笑)
市の発達支援センターにも通い、異常はたぶん
ないと言われました。もうすぐあるくでしょうとも。
月2回今もPT(理学療法士)の方の
指導をうけています。
ゆっくりとはおもいつつ、2歳の誕生日を目の前
にすると楽しみ、と待ち遠しくて。
でもやっぱり一人たっちしてから歩くのが
順番なのでしょか?
ちょっと疑問なので教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
素人考えですが、、、
まず自力でしっかり立って、自分でも一人たっちに自信を持てて、
それから最初の一歩を踏み出す・・・というのが自然な順番かと。
中には、まだ一人たっちが安定する前に歩き出してよく転ぶ子も
いるみたいですけど。性格の問題でしょうね。
お子さん、異常はないだろうと言われているとのことですから、
とっても慎重な性格なんでしょうかね?
いずれにしろ楽しみですね~。一人たっちや一歩踏み出すその瞬間、
ぜひ見逃さないでくださいね。うちの子は、一人たっちするかしないか・・・という時、私のすぐ後ろで、音もたてずに人知れずたっちしていて、その瞬間を見逃してしまってとっても悔しい思いをしましたから(笑)。
勢いあまって転ぶのもまた心配ですね。
はい・・(笑)とっても慎重だと思います。
瞬間見逃すのはホント残念でしたね。
私もその教訓をいかして
楽しみに楽しみに毎日ワクワクで待ってみます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
3歳の息子がいます。うちの子は慎重派なので一人たっちをしてから歩きましたが、友達の子はつかまり立ちをして自分の行きたいところまで一気に歩いていました。(←半分勢いで)
うちの子は一人たっちのときに実母がお菓子かなにかでつってみたところ2,3歩歩き、そこでなぜか自分が歩けると勘違いしたようでハイハイをほとんどしなくなり、転んでも転んでも歩くようになりました。
良かったら一度試してみてください♪
お菓子大作戦♪くいつきそうですね(笑)
本人の自信が一番大切なのかもしれませんね。
うちの臆病な息子にぴったりかもしれません。
さっそく試してみます!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 語りかけ育児について 5 2023/04/21 16:14
- 子育て 2歳児で抱っこをせがんで歩こうとしない子をどう思いますか? 2歳2ヶ月の子供で普通に歩けるのに、すぐ 4 2023/08/26 15:27
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- 子育て 子供の成長について 先日友達に久しぶりに会って子供にも会いました。 2歳半でまだ中々上手に歩けない、 6 2022/09/04 23:41
- 子育て 親と子育てに関する考えが合わない 5 2023/07/11 22:41
- 片思い・告白 長くなります… 今19歳で今年専門学生2年になります。中3の時に通ってた塾の先生(今24歳、中学校の 5 2023/04/07 12:37
- 事故 先日、68歳の母(ダンスやジムに通っているので、運動神経はある人)が、夜、毎日通る歩道で転倒しました 3 2022/11/06 20:11
- 発達障害・ダウン症・自閉症 育児にほぼ関わらずいいとこ取りする夫が 息子の発達が遅れてる、生後10ヶ月と余り変わりない。事実だ、 3 2023/03/31 02:00
- 猫 猫のお尻歩きについて。 うちの猫が、爪とぎの上でお尻歩きを何度もします。 1日に目につくだけでも10 1 2023/02/11 16:21
- 子育て 1歳6ヶ月 息子の発達 1 2023/03/19 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
子供の同級生への挨拶
-
敵にまわすと怖い人間
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
子供の友達を家に入れるべき?
-
些細なことで怒りが爆発してし...
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳の子供ですがまだ自分の名...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
学童保育で小学生を相手に仕事...
-
小学生の三年生の男の子って ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報