dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝、庭を掃除しようとすると、必ずゴールドクレストの鉢の周りに黒い粒が落ちています。虫の糞かと思い、何かいるのかぁ~と覗いてみるのですが見当たりません。この時期、葉や茎から黒い粒状のものがこぼれ落ちる事があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

毛虫か青虫の糞ではないでしょうか。


うちも去年、黒い粒が落ちていたのに、木を見ても何もいなかったので、実か何かかなぁっと思っていました。
今年もたくさん落ちていたので、近所の人に聞いてみたら虫の糞だと言われ、木をよ~く探してみたらイモムシを発見!
駆除した後は黒い粒もなくなりました。
葉や幹と同じような色の虫だとなかなか見つからないので、もう一度よく探してみてはいかがでしょう。

ゴールドクレストに毛虫がついたというブログがあったので、URL載せておきますね。

参考URL:http://insects.exblog.jp/2683829/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり糞なんですね~。
もう一度よく探してみますね。
たくさん落ちているので、何匹もいるかも知れません・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 21:24

ゴールドクレストの中にクモの巣が有りませんか?



クモの巣=虫が多い=コウモリが来る=ふんをする

・両端が細くて中程が太い
・6-6ミリ位の長さ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにクモの巣がはっています。
夕方になると、小さなコウモリが近所を飛んでいるのも見かけます。
やはりアノ黒い粒は糞なんですね~。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!