重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

企業は今週末から夏期休暇の大型連休に入りますが、(製造業など)
この時期に転職サイトから応募しても、大量のメールに埋もれて、

よほどのスキルのある人じゃないと、人事の目に留まりにくいでしょうか?
多分人事の方には、連休明けには普段の数倍の応募メールがきますよね。連休明けの大量のメールにより、見落とされたり、
または、連休前に見ても、連休後に忘れてしまわれたり・・・・

今の時期に転職サイトからの応募はどうなのでしょうか?

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

人事を担当しております。



連休中に応募が多くなる事はございますが、それによって判断が変わったり、見落とすなどということはありません。募集を出されている企業は連休を期待して、募集している所もあり、逆に有利に働くことがあると思います。
万が一、見落とすなどの企業がありましたら、就職しない方が幸せです。

お盆休みを取られる企業は14~16日(3日間)の期間が多く、さほど連絡が遅くなることもございません。

通常通りご応募ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

でも、製造業ですと、12日~20日まで休むところが殆どで、21日以降から連絡が取れそうでちょっと長いなーといった感じです^^;

お礼日時:2006/08/13 20:03

企業が転職サイトに募集を出すには、決して安くない料金がかかります。


それだけお金をかけて人を探しているわけです。
見落とすとか忘れるとかいうことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 20:03

応募が多いから見落とすなどということは、ちゃんとした企業ならば、ないはずです。



と思うのですが。

少なくとも私の勤務先では絶対に有り得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/11 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!