dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、

Windows Media Player 10にて、市販のDVDソフトを再生すると、画面が非常に暗いのでビデオの設定を調整したいのです。

タスクバーの [プレイ ビュー]→[表示]→[拡張設定]→[ビデオ設定]→拡張設定ウィンドウ領域で、[色合い]、[鮮やかさ]、[明るさ]、[コントラスト] の各スライダを動かして好みの設定にするようになっています。

私の場合は、このスライダを左クリックで動かしても、動かした位置に止まらず直ぐに元の中央に戻ってしまい調整が出来ません。

環境はXPのSP2、3.4G、メモリー1Gx2枚、自作機です。
ビデオカードはmatrox millennium G550です。
動画関係ではCanopus FEATHER 2004というソフトをインストールしています。

このケースでは、どのような原因が考えられるでしょうか?
上記以外の環境等で補足が必要でしたら、させていただきます。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

コーデック関係が原因かもしれません。



というのもwin2000 WMP9の環境ですが、同じ現象になりました。自分はLazy Man's mkvという.mkvをWMPで再生できようにするソフトが原因でした。
これを再インストールしたら治りました。
一度コーデック関係を再インストールされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
コーデックが原因になる場合もあるのですね。
私はコーデックは入れていないのですが、ビデオ関連のソフトを順次アンインストールしていき原因を探りたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/08/15 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!