dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今4ヶ月になる娘がいます。
娘の成長していく姿がすごく楽しいし、幸せです。
でも、最近、自分が遊べないことにストレスを感じています。
私は大学を卒業後、就職して、1年ちょっと働いて結婚退職しました。
そしてそのあとすぐ妊娠…今に至ります。
子供は出来たら出来たでいいかなっていう程度に考えていたら、すぐ出来てしまい、旦那と二人だけの新婚生活も短く、旦那は初々しい気持ちもどこかへ行ってしまったようです。

たまには母などに預けて遊んでくればと旦那は言ってくれますが、
私は母乳で育てているので、そうもいかず、またそのためにお酒も飲めません。
短時間の買い物などのとき預けることは出来ます。
でも私が望んでいるのは、旦那と二人で出かけたり、友達と飲みに行ったりすることなのです。
卒乳したら、今度はもぅママの存在がわかり、離れることはもっと出来なくなりますよね。

言っている事が矛盾しているのは解っています。
そんな全てが手に入るなんて贅沢なんだって。
でも、子供が居て幸せなはずなのに、まだ早かったかなって思ってしまったりするんです。
私の友達はまだ働いていて独身の友達が多く、昼間話せる立場の人が居ません。
同じような考えをしていた方いませんか?
そんなとき、どうしてましたか?
また、子供が大きくなるにつれて、どうですか?

A 回答 (25件中11~20件)

私は産んだ年齢は20代後半と特に早くはなかったのですが、周りが独身ばかりでかなり仲間内では早い出産でした。

なのでそんな気持ちも分かります。

ただ母乳にしてるのはご自身の意志ですよね?本当に「母乳が原因で預けられない」と困っているなら、別にミルクにしてもいいのでは?全て母乳じゃなくても混合にするだけでも違うと思いますよ。
私は最初から混合でした。別に母乳の出が悪かったわけではなく、体力的に限界を感じ、混合にしました。特に成長に問題はありませんよ。

卒乳したら確かに母親の存在は分かりますし、最初は預けたら泣くかもしれません。でも約束どおりの時間に帰ってきて「ありがとう、おかげで楽しめたわ」と言う気持ちでいると、次第に「楽しんできてね」という気持ちになるようです。うちは1年生なのでこれくらいになると「私も連れて行け~!」となりますが…。

それに友達と飲みに行くのが好きでも、それはお酒自体が好きなのではなく「飲み会の雰囲気」が好きなのでは?そうならばウーロン茶程度で雰囲気を楽しんでもいいでしょうし、少量なら直後に母乳を与えない限り大丈夫とも聞きますよね。

昼間話す人がいないとのことなので、抵抗がなければ育児サークルなどに参加してみては?案外同世代のママさんも多いはずです。街中ではベビーカーを押したママさんたちを良く見かけます。

私は残念ながらそういう相手はいなかったけど、基本的に遊びに行くのにも子連れでした。飲みに行くにも子連れだったことも。回数はさすがに減りましたが…。
今でも大抵の場所には一緒に行きます。案外、大人と行った方が楽しいと思っていた場所でも、子供と行くと違った楽しみ方が出来ることも多いですよ。もちろん子供を連れて行くべきではない場所には連れて行きませんが。(その判断はご自身でされてください)

今は「子連れで何が出来るか」を考えるのが楽しいです。大人同士の集まりももちろん楽しいですが、子供と一緒の楽しさが分かるともっと楽しくなると思いますよ。
    • good
    • 0

私は30歳で1人目を出産したので、


質問者様の状況とは異なるのですが・・・

私の主治医は、1日1杯のアルコールなら、
ストレス解消にもなるし、リラックスにもなるし、体が温まって母乳のでも良くなるから
飲んでも良いんですよ、と言っています。
私は今、海外で子育て中ですが、
授乳中にアルコールを接種しない方が良い、なんて言っているのは日本くらいで、
他の国出身のママ友たちは、みんな夕食時に1杯は飲んでいるようです。

質問者様も、週末など、お子さんをほんの数時間でも預けて
お友達と食事に行って、そこで1杯くらい飲んできても良いと思いますよ。



私の弟は、学生時代にできちゃった結婚しました。
弟20歳、義妹19歳で、1児の親となり、
周りが青春を謳歌している時に、子育てをしていました。
弟はバイトをかけもちして生活費を捻出しながら
大学にも通い、就職活動もしていました。
友達がコンパだなんだと遊びに行っても、夫婦2人で必死になって生きていました。
弟夫婦は、若くして親になり、20代を子育てに追われたのだから、
子どもが独立した後の40代以降を夫婦で楽しもう、と決めて
1年開けて2人目を出産しました。
22歳で2児の父となった弟は、大学卒業後、必死で働き、
26歳で、新宿から1時間圏内に新築一戸建ての家を建てました。
28歳になる今は、7歳・5歳の子ども達を親に預け、
毎週日曜日は夫婦で出かけています。
結婚8年目で、2人の子持ち夫婦なのに、毎週のデートのおかげで、
周りで見ているこっちが恥ずかしくなるくらい、今でもラブラブです。

私は20代前半を、満足に遊びに行けずに子育てに追われていた
弟夫婦を気の毒に思った時期もありましたが、
30代目前にして、子どもを預けて夫婦でデートを楽しんでいる弟たちを、
今はうらやましく思っています。

弟夫婦の住宅ローンも55歳には完済できる計算ですし、
その頃子ども達は29歳と27歳。
定年後は夫婦2人で日本各地、海外へと旅行を楽しむ予定だそうです。
    • good
    • 0

大学在学中に結婚、就職経験もないまま


子供を産みました。
そういう風に考えること、ありますよね。
私は子供が少し大きくなって仕事を始めてから
そういう悩みはもたなくなりました。
社会に出ることって大切だと思いましたよ~。

No.9の回答者さんが
ひどくかっこいいことを言ってますけど
金銭的に辛い状況で子供を生むことが
そんなにリッパだと思ってるのかな。
それこそ計画無しだと思いますね。
    • good
    • 0

「旦那は初々しい気持ちもどこかへ行ってしまったようです」って、あなた自身は大丈夫ですか?ダンナさんとデートしたい気持ちがあるから大丈夫かな?毎日出かける時など「ちゅっ」としたり「ぎゅっ」としたり目を合わせて「にこっ」としたり「すきっ」て言ってみたり。

「初々しい気持ち」は毎日リセットできますよ。あと子供には「ママ誰が一番好き?」て聞かれても「一番あなたが好き」といわないこと。ダンナさんの事が一番好きと言いましょう(2番目の子供が生まれたときに困らないというおまけつき)。ダンナさんにもあなたが一番と言わせましょう。あとは子供の目の届かないところに行くときなど、すぐ戻るからね、と声をかけて約束どおりちゃんと戻りましょう。そうすれば「たまにはママとパパをデートさせてあげよう」という気になるし「ちゃんと戻ってきてくれる」と信じて待っていてもらいやすくなるはずです。あとは家の中でダンナさんと仲良く大人の時間がちょっとでも持てるようにして、子供が大きくなるのを待つだけです。長期計画のようですが、意外と短いものですよ。とにかく「初々しい気持ち」とかいろんな事をなくさなければいずれ願いはかないます。
    • good
    • 0

こんばんわ。

お疲れ様です。

若いわけじゃないですが、質問を読んで思ったことがあったので、少しでも役に立てればと思って参上しました。
私は今もうすぐ30歳で、2歳の男の子のママです。

お友達が、まだ独身の子が多いと、余計に感じるのかもしれませんが、
若くなくても、ちょうど質問者様と同じような、子どもが4ヶ月とかのころは、私も同じことを考えていましたよ。
今では、30代になってから結婚したり出産したりする人も、全然めずらしくないですし、
私の友達にも、独身の子はたくさんいますから。

3・4ヶ月のころって、たぶん一番ピークに育児疲れがたまるころだと思います。
もちろん、大きくなればなったで、次々に新しいストレスは生まれるものだけど、それを上回る喜びも返ってくるようになるっていうか。
あと1・2ヶ月すれば、「きちんとママ(質問者様)を見て、笑うようになる」とか、「首がすわって、寝返りして、おすわりやはいはい・・・と、成長を実感できるようになる」とか。

お酒に関して言えば、もう少したつと、夜少し長く寝るようになるから、寝かしつけてすぐ、缶ビール1~2本程度なら、次の授乳にも影響ないそうですよ。もちろん、毎日は体に悪いからたまにの方がいいですけどね。
もしお母様が近くにお住まいなら、旦那様のお休みの日に、お子さんがお昼寝してる時にお散歩だけでもされたらどうですか?
私も、1時間くらい、ただ手をつないで散歩しました。
久しぶりで、少し恥ずかしかったけど、たったそれだけで、少し自分が「ママ」であることだけにうずもれていた状態から抜け出せたような気持ちになったことがあります。

私の場合は、とにかく母と夫に気持ちを話しました。
夫も仕事で疲れているときもあるので、お互い愚痴りあう感じで。
一方的に愚痴ると、旦那様も聞きたくなくなっちゃいますからね。

おっぱいなんて、5年も6年も(たぶん)飲まないし、うちは2歳でまだ飲みますが、最近は寝かしつけだけなので、息子を寝かした後で、映画鑑賞しながらワイン飲んだりしてます。

大事なのは、適当に手を抜いて、愚痴も言っちゃって、娘さんにはニコニコしてることだと思いますよ!
あっという間に大きくなっちゃうから、がんばりすぎないように、楽しんでくださいね!
    • good
    • 0

こんにちは☆


私と状況がまったく一緒ですごくビックリしました。

私も、大学を出、一年ちょっと働き、結婚、妊娠、出産・・・
仕事も1年目は胃を壊すくらいしんどかったけど、2年目でだんだん慣れてきて
やっとこれからだって時のことだったので、内心複雑でした。
新婚生活もつわりに始まり、子どもが産まれた今ではどこでやらといった感じです。

そして産まれた息子も6ヶ月になります。
azuhatoさんのお子さんも4ヶ月とのこと。
だんだん笑い出す時期くらいですか??
うちの子もそれくらいからよく笑うようになり、今では寝返りを覚えて、ごろごろ転がりまわってますが、
azuhatoさんの赤ちゃんと一緒のように、日に日に成長していく姿がとっても嬉しく幸せを感じる毎日です。

でも私もよく思います。
もし、もっと新婚生活を謳歌できていたら、あのまま仕事を続けられる状況にあったなら、
旦那と二人だけなら、夜遅い映画も行けるし、旅行も・・・
友達と時間も気にせずくだらないこと話したり、買い物したり・・・

ただきっと、人間て、ああしてれば良かった、こうしてれば良かったって思うモノなんだと思うんですね。
きっと仕事も続けて、旦那さんとも結婚して新婚生活を楽しんでいても、
そろそろ子ども欲しいなぁ、でもなかなかできないなぁ、そのうち周りからの子どもは??攻撃が始まったり・・・

いろんな状況状況で悩みは変わってくるものだと思います。

こういう悩みを抱えている時に限って、友達が彼と海外旅行に行く!やら、仕事すっごく楽しい!やら聞きませんか??
私も友達の中で結婚も一番、妊娠・出産も一番だったので、同じ悩みを共有できる友達がいず、毎日モンモンとしていました(今も時々)。

私は経験者でなくて、今現在進行中だし、参考になる意見が言えなくて
申し訳ないんですが、
同じ悩みを持っている人がいる、ということを知ってもらいたかったので
コメントしました。

なんとかふんばりましょう!
ちょっとずつ息抜きしながら、私たちも母親になっていきましょうね。
    • good
    • 0

今更何言ってるんですか、と何か腹が立ってきますね。


こんな事言うならはじめから結婚なんかするな、妊娠なんかするな、セックスなんかするな、と言いたい。人生なめてるんですか?

ストレスをためるのはよくないし、発散するのは必要です。人生をあきらめる必要もない。
しかし、相談者、そして相談者に賛同する方々の意見はあまりにも幼稚で子供ですね。むかついてきます。

私も2児の親ですが、確かに不自由は感じます。金銭的にも苦しいしね。でも、だからと言ってそれが悩みまで発展することは無いですよ。やはりそこがガキの結婚と大人の結婚の違いなんでしょうか?
もう一度良く考え直してごらんなさい。
    • good
    • 0

はじめまして。


私も早くママになった一人です。
周りの友達は皆仕事をしている中、子育てをしていました。
やっぱり同じように思いましたよ。
自分の選んだ道に不満はないけれど、私も友達のように過してみたいって思いました。
思っていることの全てを叶える事は難しいかもしれないけれど、子育てには息抜きも必要ですよ。
それを求めることは決して悪いことではありません。
周りの人に気持ちを話して協力してもらいましょう。
母乳は冷凍も可能なので、冷凍してお母様にお願いしてはいかがでしょうか?
夫婦の時間も絶対に必要です。パパ・ママではなく
男と女でデートもしなくちゃ・・です。

子供は日々成長します。
大変なことも一杯だけれど、楽しいことはそれ以上です。上手くストレスを発散させて楽しい子育てにしなくちゃと今も思っています。
上の子供はかなり大きくなりました。大人同士の会話も少しは出来るようになりました。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

分かります!!


私も22歳で結婚、23歳で出産しました。(出来ちゃった結婚ではありません)
私も同じく子供は出来たら出来たでいいかなと思っていたのですが、結婚して3ヶ月くらいで出来てしまい、仕事も辞めて専業主婦になりました。
旦那は激務と単身赴任を繰り返し、生まれた娘(今は4歳になります)は2歳になるまで父親を認識出来ず、もちろん預ける事も出来ず。
それはもうかなりのストレスで毎日泣いてましたね。
しかも私の場合、実家もないので誰にも頼れず、子供を預けるとしたら旦那しかいなかったんです。
なのでリフレッシュどころか24時間気の休まることもなかったです。
でも2歳半くらいになってやっと言葉が通じる年になったらだいぶ楽になり、すごく楽しい育児になりましたよ!
女同士だし、3歳にもなれば一緒にお茶にも行けます。
ところがこれからが私の楽観的な考えで「こんなに楽しいなら二人目いいかな」と思って昨年次女を出産しました。
はっきり言って精神的にも肉体的にもきてしまい、髪の毛が半分抜けてしまうほど辛かったです。
私の独身時代の友達は結婚したてとかが多く、二人も出産してる人はいないのでもちろん一日中孤独ですね。
なので私は次女が1歳になると同時に断乳して、市の一時保育を利用して働くことにしたんです。
週に2日ですが、アルバイトしてる間はママとも見られないし、バイト終わってお迎えに行くまでは1,2時間ですが一人で行動出来るし、忙しいけどいいことも多いです。

大丈夫、今辛くても質問者様には実家があります!!
本当に苦しくなったらお母様だと気を遣うでしょうから旦那さんにミルク渡して預けてみたらいかがですか?
お互い頑張りましょう!
明日はきっと楽になれる、今日が一番大変な日なんだって思いながら私は日々暮らしてます。
    • good
    • 0

私も長男を産んだのは23歳になったばかりでした。


ミルクだったから飲みに行ったり自分の母も遊びに行く日はみてくれていたので子育てに感じるストレスはそういう時間をもてていた事で消えていたように思います。私の友人は母乳で育てていましたが母乳を冷凍しておくパックを購入してお母さんに預けて旦那さんとデートをたまにしていました。今は市でやっている一時預かりとかでもお母さんが美容室や映画に行ってリフレッシュタイムのためでも預かるなど昔と違って優遇されてますし母乳パックで解凍して飲ませる事をお母さんがしてくれて預かってもらえるんでしたら考えてみてはいかがでしょうか。まだまだこれから長い間子育ての時間は続くんだから自分の時間も少し持ちつつ子育てしていってもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!