
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
求人広告は専門誌(玄光社のコマーシャルフォト誌)
http://www.genkosha.co.jp/cp/の巻末によく載っています。カメラマンといっても、スチール(フィルムカメラやデジカメで静止画を撮る)とムービー(フィルムやビデオカメラで動画を撮る)があります。
カメラマンとフォトグラファーは同義語なので、特に区別する必要はありません、ムービーがカメラマン、スチールがフォトグラファーということではありません。
雇われて撮る人間がカメラマン、自らの意思で撮影するのがフォトグラファーです。
独学で有名になったカメラマンは沢山います、沢山居過ぎて全てを上げる事はできません、今職業としてカメラマンとしてやっている全ての人が独学でやってきました。
写真の学校を出たからといって仕事に有りつける事ができませんので、様々な勉強を積み重ねます。
撮影の他に営業や経理関係の事も覚えなくてはいけません
様々な分野に対してのカメラマンがあります、商品を撮るカメラマン、人物を撮るカメラマン、結婚式や七五三、野球やサッカー、戦場に行ったり、風景や動物を撮ったりとそれぞれの分野に合わせて自ら勉強しなくてはなりません
学校である程度教えてくれますが、あくまでも汎用的な技術、1年学校に行くよりも3日現場に居たほうが学ぶ事は多いと言います。
海外に行っての撮影もあります、それに特化した会社もあります。海外に行く事が目的なのではなく写真を撮る事が目的なので、その点をお間違えなく。
まずは、何をしたいか、何を撮りたいか、それが途中で興味の範囲が変わっても構わないから、まずは撮りたい分野の目標を決めて、その道に進む事を考えてください。
求人が無ければ直接そのカメラマンや会社の門を叩くというのもあります、好きな写真を見つけて同じような写真を撮りたいからと、まずはカメラマンに着いて見習いカメラマンとして働きますそして何年か掛かって(約10年(^^;)カメラマンとして職業となります。
No.2
- 回答日時:
カメラマンとフォトグラファーは違うのですが・・・区別されていますか??
カメラマンは通常、VT、ムービー関係です。スチールはフォトグラファーです。
それから一番肝心なことですが、なぜ「カメラマン」になりたいのですか?
これをはっきりされないと、#1さんも言っておられますが、漠然としていて適切なアドバイスが出来ません。
「海外とか」??? まず「……とか」と言った言葉遣いを直されてはいかがでしょうか。
旅行社に勤務して海外旅行に添乗し、現地で寝る時間をさいて自分の時間を作って写真を撮影、数年後写真で独立した友人がいます。
本当に写真が好きで、やりたい人はこんなもんです。
コマーシャルスタジオなどでは「経験なし」でもアシスタントを募集しますが、たいがいは知人などの紹介です。なりたいと言う人は多く、しかし続かないのが実態だからです。
なぜなりたいのか・・・何回も言います、これをはっきりさせないと一歩も前に行かないでしょう・・・
No.1
- 回答日時:
カメラマンといっても写真集だしたり、雑誌グラビアを撮影したりする人から報道カメラマンや 町の写真屋で証明写真写したり、七五三の記念撮影、学校でクラス写真を撮ったりとさまざまです。
ドライバーといっても タクシードライバーからF1ドライバーと幅があるのと同じですね!
独学で有名になったカメラマンなど教えてください。
●有名がどのレベルを指すのか分かりませんが・・
100%独学(誰にも教わらず本やネットのみで学習)ってのは皆無です
センスさえあれば独学でも収入になるのでしょうか?
●収入になりません
はっきりいって撮りたい写真を好きに撮ってるなら趣味と同じです
それよりも フリーのカメラマンで食って行こうと思うなら
カメラのウデより 仕事を取ってくる営業センスや人脈の方が需要です
ちゃんと食べてる人でも アマより下手な人はたくさんいます
職業がプロカメラマンの現状を知っている限り教えてください、
●雑誌グラビアを撮影したりする人から報道カメラマンや 町の写真屋で証明写真写したり、七五三の記念撮影、学校でクラス写真を撮ったりとさまざまです。のとおりです
食べていける可能性が高いのは後者ですね
出来れば もう少し 質問を絞ってください
海外の撮影ってどの分野の?戦場とかですか?
例えば、 タレントを撮影するカメラマンになりたいとか
スポーツ写真がとりたいとか・・
海外とか行ける会社あればお願いします。
●ありません
会社で写真撮るためだけに、海外に行かせてくれるような寄付みたいなことしてくれる会社なんて今は存在しません
あるとしたら 写真事務所とかに普通依頼しますので
撮影依頼があったら たまたま海外だったなんてのはありますが、
確実に海外にいけるとかは ないですね
あったとしても旅行雑誌で モデルさんが旅行は楽しんでいる食事シーンを撮る程度です
普通はこういうのは編集者やリポーターが撮影することが最近は多いです。
ただ写真撮るのがが好きで職業にしたいなら
野球とかサッカーとかの写真であれば 新聞社に入るのがいいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 未経験からエンジニアになりたいと思っているのですが、未経験から募集している会社で働きながら、独学や講 4 2023/03/05 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) 未経験からITエンジニアになりたいと思っているのですが、未経験から募集している会社で働きながら、独学 5 2023/03/05 13:31
- その他(就職・転職・働き方) Web広告などの映像ディレクターになりたいと思い、独学やスクールでPremiere proやAfte 1 2022/12/21 18:16
- その他(恋愛相談) 自分は同じ趣味の人が集まるオフ会やマイナーなマッチングアプリで出会えた人と連絡先やインスタの交換はし 2 2023/07/29 08:50
- デジタルカメラ 【デジタル一眼レフカメラのカメラレンズの屈折率等の技術的な計算をしているプロのカメラマ 1 2023/08/19 12:45
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- 夫婦 妻のイヤらしいヌード写真をプロのカメラマンにとってもらいたいのですが、変でしょうか? 撮って頂けるス 3 2023/04/03 16:45
- 求人情報・採用情報 内定先の求人が消えてない… 5 2023/07/19 01:00
- 登山・トレッキング 【登山動画を面白く撮影する方法】を教えてください。 カメラマンが登山の知識がないため、ただ山を登って 5 2022/07/07 17:17
- 写真 プロカメラマンの年収 4 2023/05/15 15:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
自分の髪型をとると...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
LUMIX DMC-FX8 ピントが合わな...
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで...
-
ニコンD300の使い方
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
祭り撮影時の肖像権について
-
『sooc 』とは、どういう意味で...
-
COOLPIX P90について
-
写真写りが良くなる服の色、形...
-
スマホで撮るとパースがかかる理由
おすすめ情報