dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
最近のcore duo、solo、ペンティアムDやアスロンなど色々見かけますが、速さ重視でいくとどれがお勧めになりますか。用途はネットサーフィン、ノートPCでエクセルに写真を貼るレポート作成や、エクセルの表計算、あと時々CAD(軽いJWWなど)、極たまにCDやDVDの編集を考えております。ゲーム、TVには使いません。
現在アスロンの1.6GHz(3年位前に買った)が載ってますが、メモリを最大限にしてもかなり遅く感じます。他にペンティアムMのPCも使ってますが、こちらは快適ですのでこれに匹敵するかそれ以上のものを探しております。

A 回答 (5件)

>duoは2つのCPUがあるようで速いらしいですが。

一つ一つの動作をさせる(アプリケーションを普通に使う)のであれば、従来のタイプでクロック数の高いものの方が良いように思いますが。

そうでもないです
アプリケーションによってはデュアルコアのほうが圧倒的に早くなります
むしろ関係ない動作は少なくこれからCPUはデュアルコア、クアッドコアとコア数が増えていくことがわかっておりそれに追随してアプリケーションもコア数が多ければ有利な仕組みになってくると予測できます
まあ今買うなら出来るだけシングルは買わない方が得策です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
頑張ってデュアルコア狙います。

お礼日時:2006/08/18 08:19

Pentium-Mは優秀なCPUだと思います。

私も結構、気に入っています。1.1Ghz~2.0Ghzのものを使っていますが、動画編集以外はおおむねスカスカ動いてくれます。

なのでPentium-Mでも十分かと思いますが、今後のことを考えるとCore Duo/Soloがいいと思います。

DuoかSoloは予算で決めればいいのでは?と思います。

Pentium-Dは無視していいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
総合的に判断して、core duoがよさそうなので、それを搭載したPCを中心に探してみます。市場ではセレロンMを搭載したマシンが多いですね。ペンティアムMより性能が劣ると聞いてますが、結構いい値段しているのには驚きです。

お礼日時:2006/08/18 08:27

まあ基本的にCore Duoでメモリ1Gにしたらストレスはないと思います


(CPU重視よりメモリ重視の方が快適になると思う)
ま・・・NECとかならCore Duoと同等ぐらいの性能のTurionX2がありますけどあんまり気にしなくていいと思います
デスクトップならAthlon64 X2が安いんでいいでしょうけど・・・

個人的にオススメなのはNECのアウトレットの一番最後にある台数1台限定のノート!
(メモリは512Mだけど3年間保障とか付いていて13万円だし)

まあショップブランドとかでもいいならここいらにしてみては?
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_np2.asp
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_nd.asp
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b …

参考URL:http://www.necdirect.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりメモリ重視の方がよいということですね。搭載可能メモリを考慮して決めたいと思います。

お礼日時:2006/08/17 17:36

core duo、soloあたりの二次キャッシュが2Mあるタイプを


選択すると良いと思いますよ。クロックは1.6G以上あれば
十分です。キャッシュの威力は結構重要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
キャッシュなんて気にしたことありませんでした。duoは2つのCPUがあるようで速いらしいですが。一つ一つの動作をさせる(アプリケーションを普通に使う)のであれば、従来のタイプでクロック数の高いものの方が良いように思いますが。

お礼日時:2006/08/17 17:34

ネットサーフィン程度であれば最近のCPUどれでも特に問題ないと思います。



ですので財布と相談かと・・
何より、CPUが早い=動作が軽いというのは少し違うので編集類をするのであればメモりを多くするなどの方が効率的かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初は、問題ないと思っていましたが、だんだんとより速いマシンが欲しくなってきました。ひとつひとつの動作でワンテンポ待たされるのがストレスです。メモリはMAXまで搭載しているので限界です。

お礼日時:2006/08/17 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!