重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前にDVDの書込みができたのですが、現在DVDを認識してくれません。たまにCDも認識しない時がありますが入れ直すと認識します。
やはりドライブが壊れているのでしょうか?本日 封を切ったばかりのDVDを挿入しても認識してくれず書込みができません。

A 回答 (5件)

先に記載している方と内容がかぶりますが、


1.お掃除
2.デバイスマネージャ
3.ケースを開けて、ケーブルが抜けかけていないかチェック
ちなみに、なにかハードウェア(ハードディスクとかCPUとか)交換したあとに使えなくなったわけではないですよね?
その場合は電源が足りなくなったことも考えられます。
それ以外は故障かと思います。
私も以前NECのDVD-RがOSでもBIOSでも認識していてファームウェアのアップデートとかはできるのに、突然、読み込みが不安定になり、書き込みもできなくなり途方にくれました。
保障期間中であったにもかかわらず、最悪なことに領収書をなくしてしまい、ジャンク品処分となってしまいました。
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。デバイスは問題がないと思われます。特にPCをいじっていないので「3」は関係ないと思います。掃除についてですが本体の中を掃除した方がいいんですか?クリーナーは今手元にないので明日にでも試そうと思います。

お礼日時:2006/08/18 17:49

>本体の中を掃除した方がいいんですか?


本体の中を掃除する必要はありません。
#1のかたの仰っておられるレンズクリーニングのことです。
ですが、結構望みは薄いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝 早速レンズクリーニングもしましたがダメでした。前回に書込みが出来たDVD(なんか凄く安くて無名メーカー品)はちゃんと認識しました。よくよく見るとVel1.1とVel1.2の違いがありました。となるとこれはソフトをバージョンアップしないとダメですか?

お礼日時:2006/08/19 09:16

まず、コンピュータがDVDドライブを認識しているか、確認してください。

(OSがわからないので、Windows系ならマイコンピュータとかで)
コンピュータがDVDドライブを認識していないのであれば、自作機の場合はIDEケーブルの抜けや電源ケーブルの抜けの確認を行います。メーカー製コンピュータの場合は、保障期間内であれば修理依頼を、保障期間外であれば、有償で修理を依頼するか、自分で筐体を開けて、自作機の場合と同様の確認を行います。(自信のある場合だけにしてください。もちろんパソコンの電源は落とした状態でおこなってください。)
コンピュータがドライブを認識している場合は、やはりレンズクリーニングをまず行うべきでしょう。
DVD-RAMドライブでなければ、特別なドライバは不要なので、ドライバの破損の可能性は低いと思います。(CDも読めないときがあるということなので)
レンズクリーニングを行っても症状が回復しない場合は、故障の可能性が高いです。使用年月や、使用頻度にもよりますが、駆動ベルトがへたり始めると、まずDVDが書けない、読めない、さらにCDが書けない、読めない等の症状がでます。私にも経験があります。修理という手もありますが、書き込み型DVDドライブはかなり安くなっていますので、自分で交換する自信があるなら、新品を購入される方が安く上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答有難うございます。ドライブには異常が無く、レンズクリーニングもしましたがダメでした。前回に書込みが出来たDVD(なんか凄く安くて無名メーカー品)はちゃんと認識しました。よくよく見るとVel1.1とVel1.2の違いがありました。

お礼日時:2006/08/19 09:14

「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でデバイスに!?の黄色のマークはついていませんか?(ついて

いたら、「更新」再起動で正常なドライバが再生成されることがある)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。黄色のマークはついていなかったです。。。でも、ドライバは正常だったって判明しました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/18 17:32

レンズクリーナーを用いて


レンズのお掃除でたぶんいけますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手元にクリーナーがないので明日試してみます。

お礼日時:2006/08/18 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!