家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

13歳と11歳の息子の事です。
毎日のように、トイレ(ウンチ)に入ると2~30分
出てきません。
特に、便秘や下痢をしている訳では無いようです。
以前、あまり長く入っていると、肛門や直腸に良くないと、聞いた事があるんですが・・・
ほかに何か、精神的な問題なんでしょうか?
アドバイス、お願いいたします。

A 回答 (4件)

他の方が言うように便秘、下痢ではないとすると考えられるのは、トイレ中に本を読んだりゲームをしたりしてるウチにそっちに夢中になって、ついつい長くなっているだけなのかもしれませんよ。

私も終わっているのに本をずっと読んでいる事もありますし・・・

後けっこう可能性が高いのは、息子さんの年齢からすると、マスターベーションしているのかもしれませんね。というのも私がその年齢の頃は家が狭くて、兄弟がいてという状態でして、している最中に見られないようにとか、後始末の問題とかを考えると風呂かトイレくらいしかなかったんです。友人もそういうヤツがけっこういましたよ。

生理的な事ですから、激しく問いつめたりしないであげて下さい。いろんな可能性を考えて遠回しに聞いてみれば、可愛い子供の親ですもの、おおよその察しはつくのではないでしょうか。もし私の言う通りだとして、息子さんが、自分が長くトイレに入っている時はそういう事をしていると親に思われているのではないか。と思われてしまうと、通常の排便時やソレの時もスムーズにできないでしょうから精神的にも体にも良くないでしょう。どちらにしても気持ちよくしたいもんでしょうからね。

年頃ですから、むしろそういう様子が感じられない方が心配した方が良いです。
経験者として回答しておきます(笑)
    • good
    • 4

私もそうですが、お子さん達はトイレに何か持ち込んでいませんか?本とかゲームとか。


つい夢中になって時間も忘れることもしばしばです。
そういう私もそうなんです。
本当に便意があってトイレに駆け込むのではなく習慣で食事のあととか、朝起きてからなどは一種の気晴らしでもあると思います。
別に他人に迷惑がかかるのでなければ20分くらい多めにみてあげてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

無理な腹圧を繰り返しかけるとか…


そうすれば確かに有害でしょうが、年齢・性別と文章の状況からそうした問題のある排便習慣は考えにくいですよ。
朝の十分な水分摂取/朝食の摂取がきちんとした排便習慣への手助けになるといわれています。工夫するとしたらそれくらいでしょうか。
便意がないのにトイレにこもってる(C_ranさんが書かれていること)って経験上結構あるものですよ。
    • good
    • 1

単に生理的に出したいと思っていないだけなのではないでしょうかね。


「朝はする物だ」と言う感じで…とりあえずトイレ…
検便の時のそれと似てますね、出したくも無いのに出せ出せでは時間がかかるのも無理ないと思います。
無理に出そうとするとどうしても出ませんし、「出さなきゃ」と思うあまり逆に緊張してでないと言う事もあります。
生理的欲求が無い時は当然
体も括約筋を緩めませんし肛門や直腸に負担がかかると思いますよ
対策としては、某ピンクの小粒のCMのように水分、食物繊維、適度な運動ですかね…
本当にしたければ「うっ!」という感じでトイレに行ってすぐ出ます…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報