
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクセルを踏まずにバックすると言う事はニュートラルの状態で坂道だから、徐々に加速します。
だから、速度は一定でないから答えは無い。
この回答への補足
早速の回答、大変ありがとうございます。
実は、先日バック中の物損事故を起こしてしまい、その記録を状況報告書を書いているところなんです。
なので、「時速」の欄にその時(バック時)の速度を書き込まなくてはいけないのですが、よくわからなくて質問させていただきました。
この質問への回答を締め切らせていただきたいと思います。
回答していただいた方、みなさん、本当にありがとうございます。
みなさんにお礼のポイントを分けることができればよいのですが、そうもいかないですので、早々に回答していただいた順にということに。
ということで、先のお二人に順で付けさせていただきます。
本当にみなさん、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
すみません。下記の式に×60をしてください。
下記のまんまでは時速では無しに分速になってしまいます。
No.3
- 回答日時:
クリープの時はトルコンがロックしていませんので(と言うかバックではロックしないと思います)、負荷の大きさやATフルードの粘度の変化によって、同じエンジン回転数でも速度は違ってきます。
ちなみにAT車は1速よりも後退の方が減速比が低いので、後退の方が加速力がありません。従って後退のクリープで定速度運動に達するには、前進よりも苦労します。
私もハリアーに乗っていますが、クリープで定速度になるまで後退した経験はないですな。クリープで衝突したとすると、恐らく人が歩く速度以下じゃないかな。せいぜい4~5kmぐらい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
新車購入をしたんですが、契約...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
修復歴あり(フロントインサイ...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ホンダS2000のトランクルーム...
-
去年ホンダのフリードを購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報