プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイオセルロースが使ってあるヘッドフォンは鳴らしこみみたいなことが必要だときいたことがありますがそれは本当でしょうか?また本当だとしたら自分の好きな音楽を長い時間ガンガンならしとけばいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

バイオセルロースを使っている・使っていないにかかわらず、設計した音が出るまでに時間がかかるのはよく聞くことです。

エージングとかバーン・インと呼ばれていますね。車なんかでもそうですよね。エンジンや駆動系です。

低域から高域までバランスのいい音楽を鳴らしておくといいですね。ガンガン鳴らせばそれだけ早くエージングされますが、歪むほどガンガン鳴らさないでください。ユニットが痛みます。

鳴らし方によって癖がつく、とも言いますが、そこまで神経質にならなくてもいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/24 10:19

スピーカーの専門家に言わせるとイヤータイプのヘッドフォン


でさえ鳴らしをするのとしないので音がぜんぜん違うと言います。
バイオセルロースタイプは低音の伸びがよくなるにはエージング
(鳴らし)が必要だとよく言われます。
ただし、何を鳴らしてもいいものと言っているようではないようで、
鳴らし専門のバーインCDなる物が売られています。たとえば
「PAD システムエンハンサー Rev.B」は早く、確実に音が
よくなると言いますが、ほんとうでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。その「PAD システムエンハンサー Rev.B」などのエージング用CDというのはどこに売っているものですか?

補足日時:2002/03/24 10:19
    • good
    • 0

補足です。


>その「PAD システムエンハンサー Rev.B」などの
>エージング用CDというのはどこに売っているものですか?
http://www.avf.cx/enh.shtml
http://www.clearsoundimai.com/johana_shop/home_a …
など、ネットで検索するといくつか見つかりますが、購入経験は無い
です。(評判も検索するといろいろ出てます。)

参考URL:http://www.avf.cx/enh.shtml
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!