dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコを吸うと、皆、1回で煙を吐き出しますよね。
僕も、そうしてたんですが、どうも1回では吐き出せず、まだ肺(?)の中に煙が残ってるんです。気付いた時は吐き出すんですが、忘れて、吐き出さないことが多いです。
その残った煙は、自動的に、呼吸などで、吐き出されるのでしょうか?
それとも、肺に溜まってるんでしょうか?その場合、肺癌のリスクが高まるそうで怖いです。
禁煙なかなかできず、体のことがよけいに心配です。
どうかご回答お願いします。

A 回答 (5件)

自分も20歳~25歳までたばこを吸っていました。

食後・休憩時の一服は何物にも代え難いほ-っとしました。
 定期検診時のレントゲン写真で見ると肺は黒く写ります。
本当に体のことを考えて禁煙されるのであれば、今持っているたばことライタ-をゴミ箱へたたき捨ててください。自分はそうやってたばこをやめ26年になります。その行為によってたばこへの未練がきれたのだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
禁煙26年になるのですね。素晴らしいです。
あらゆる禁煙本を購入しては失敗、の繰り返しです。
すぐにゴミ箱に、ですね。
調子落ち着いたらやらせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/08/25 19:31

僕も1回では吐き出せないですよ。

というより、肺が1回の呼吸で空になることは無いので、そこに心配することは無いと思いますよ。

吸ってる以上病気に対するリスクは同じです。

それだけからだの心配をしているのなら、禁煙できると思いますよ。
ちなみにニコチンの依存は数日だそうです。あとは精神的な依存。

病院やニコ○ットに頼るのはお勧めしません。
それも結局は何かに「依存」しているわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、1回では吐き出せないのですね。
病気に対するリスクは大きいですね。

本当、何度も禁煙にチャレンジしては失敗で、罪悪感さえあります。
ありがとうございます。
いつの日か禁煙できたらいいです。

お礼日時:2006/08/24 08:35

24時間たっても呼気に一酸化炭素が残っているとNHKでやってました。


どんな吸い方であろうとガンなどのタバコのリスクのスイッチが入ったことに変わりありません。

禁煙がんばってください。

参考URL:http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一酸化炭素が残ってるんですか。
怖いですね。
現在、精神の病気がありますが、落ち着いたら、また禁煙頑張りたいです。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/08/22 16:19

ちょっと質問の回答からはソれてしまうのですが、喫煙による病気でよく肺ガンが取り上がりがちですが、咽頭ガンなどの危険性も非常に高いそうです。

そういった意味では煙を吐く・吐かないは関係なくなってきますよネ。もちろん脳梗塞・心疾患にも喫煙により影響が出てくる可能性がありますし。

禁煙、頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、肺癌だけじゃなく、あらゆる病気の原因になるんですね。
咽頭癌、確かに喉痛い時よくあります。
ありがとうございます。
調子が戻ったらまた禁煙頑張りたいと思います。

お礼日時:2006/08/22 16:16

正確にはどんな人でも煙を一回で吐き出す事はできません。

それは煙に限らず普段の呼吸でも吸った空気を全て吐き出しているわけではありません。
ですから、有害性という意味ではあなたも他の人も差はありませんので、ご心配なく。(というのも変な話しですが)
禁煙辛いでしょうから、病院に行く事をオススメします。
今はいろんなところに「禁煙外来」というものがありますので、医師の管理のもと、禁断症状をおさえつつ頑張る事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、1回で吐き出すことはできないのですね。
安心しました。
禁煙外来も恥ずかしながら、4回通って失敗してます。
体調が安定したら、また禁煙にチャレンジしたいです。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/08/21 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!