dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の都合で京王線を利用する区間でしばらく勤務することになりました。
宿泊地と勤務先間で定期を購入済みなのですが、JRのように定期外の駅で定期を券売機に入れて定期区間までの切符を買って乗り越すことはできないのでしょうか。
駅員(新宿駅)に聞いたら、途中駅(定期区間)まで切符を買って、一旦降りて定期で乗り直すか、降車駅で有人改札を通ってくださいとのことでした。
ちょっと面倒です。

A 回答 (2件)

お望みの回答とは違うかもしれませんが、定期区間外へのご利用が頻繁にあるのでしたら、パスネットカードを持っているのが便利です。


定期区間外の駅からパスネットで改札を通り、降りる時にはパスネットと定期の2枚を入れるだけですので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。カードを利用する手段がありましたね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/23 16:56

京王の場合は、定期区間までの切符を買って有人改札を通る方法が最も簡単だと思います。



切符を買うときに定期券を券売機に入れる手間と、降りる駅で自動改札に切符等を入れる手間が掛からないので、JR方式よりもかえって手間が少ないのではないかと思うのですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。JRだと乗車時に購入した切符は結果的に不要になるので、同じようだったら便利かなと思っていました。

お礼日時:2006/08/23 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!