アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年、たまたまラリージャパン開催日に十勝にいたので、競技車両何台かとすれ違いました。
そこでふと思ったのですが、競技車両が一般道を走っていいんでしょうか。
クローズされたSSでは競技専用車でもいいでしょうが、一般道であれば道路運送車両法の規制を受けると思います。ちゃんと車検(レースのではなく)を受けているのでしょうか。
それとも、競技車両は特例?
杓子定規で官僚的な国内規制に特例が認められたなら、それはすばらしいことだと思うのですが、その辺はどうなってるんでしょうか。

A 回答 (5件)

グループNなら普通の(日本の)ナンバーがついていますので、保安基準に適合しているはずです。

当然改造申請は必要でしょう。
WRカーは特例が適用されていると思います。それともカルネで持ち込んだ車なら日本国内の保安基準は適用されないのかな?
なお、WRカーにも各国のナンバーがついています(ずいぶん小ぶりですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、一時持ち込みなら日本のナンバーは必要無いですもんね。
先日、外国人が運転するヨーロッパナンバーのBMWを見ました。
日本ナンバーのBMWと一緒に走っていたのですが、本国のお偉いさんだったのかな?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 21:48

ラリーに参戦する車は、その国の道路交通法に準ずる形で改造してあります。



過去の映像見れば、ウィンカー出しながらカーブを曲がってる車もあれば、ホーンを鳴らして動物とかをどかそうとしている映像があります。

日本国内を走行する場合は、もちろん改造申請を出しているとはいえしっかり日本で車検を受けて仮ナンバーを交付されています。

ただし、ラリーのコースは完全なクローズドコースって扱いになってるから、競技中は基本的にどんなことしてても問題なかった気がします。
(もちろんレギュレーションは問題になりますが)

夜間ラリーのライトとか、日本の道路交通法違反だしね

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合法な範囲でも、本気になればずいぶんいじれるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 21:49

WRカーは、競技モードとリエゾンモードを切り替えて運用します。


たぶん、特例としては、ヘッドセットの使用(両耳を塞ぐ物は禁止です)と、シートベルト(3点式が必要)ぐらいかな。(ロールケージもかな)
あとは、一般車と同じです。

その他のグループは基本的に日本の車検に合致する車両を使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウインカーもホーンボタンのラッパのマークも付いているんですね。
ちゃんと予備知識を仕入れてから見たら、面白そうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:47

リエゾンの事でしょうか?



SSとSSの間の区間のことをそのように言います(確かw)
それも競技の一部となっていて定められた時間内に走らないといけないのです。(交通法規はちゃんと守ってですが)

>それとも、競技車両は特例?
特例ということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リエゾンです。
普通の道を本物の競技車両が走っているのはかっこいいですね。
なんちゃってならたまに見ますけど。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:42

公道を走るラリーは、車検が通る範囲内での改造です。


そうでないと、競技にも失格します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう音が大きかったので、いいのかな?っと思ったのですが、
規制の範囲内なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!