
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エンジン暖気時又はエンジンが冷えるときに出るチリチリという音であれば、エンジン各部の部品が熱膨張やその逆で微妙にその比率が異なるために、ガスケットなどから発生する音なので特に気にする必用はありません。
JZ系のエンジンでは補機類の駆動ベルトがオートテンショナーによるサーペンタインドライブで行われていますが、このベルトやテンショナーが劣化すると、チリチリとかキリキリという音が出ることがあります。確認の方法としてはベルトの両面(このタイプでは両面で駆動力を伝えるため)にチョーク(白墨です)をたっぷりと塗ってエンジンを掛けてみてください。これで音が止まる又は小さくなるようであればこの系統に間違いないでしょう。この場合ベルト又はテンショナーの交換(チョークによる鳴き止めは点検のためのもので、恒久的な効果はありません)で対応してください。
ほかにそのような音が出る可能性がある部分は、エアコンのコンプレッサーについているマグネットクラッチの間隙が異常に狭くなり、プーリーとセンターピースが接触してしまいそのような音が出る場合があります。この場合はエアコンを動作させると消えます。対処の方法としてはセンターピースの間隙を調整するためのシムの追加で適正な間隙を持たせるようにします。また、エンジンの排気マニホールドなどの遮熱カバーなどの取り付けネジが緩んでいたりすると、振動で異音が出る場合もあります。
一度エンジンのどの部分からの異音であるか注意深く点検し、上記以外であれば再度投稿なさってみてはいかがでしょう。
No.3
- 回答日時:
GX81の型ですか? アイドリングでのチリチリ音でしたら、チカチカチカチカとかピタピタピタピタのようなメカニカルノイズでもあると思いますが、そうだとするとタペット音といわれるものではないでしょうか。
アクセルをバーンと空ぶかししてみて、マフラーから蒸気ではなく白煙や黒煙が目立つようであれば、距離からみてエンジンのバルブ系ではないかと思いますが、トヨタのオート店が専業なので診てもらい、そのテの修理となればコストが車両時価を上回る懸念がありますので、油脂類でなんとかするような向きのアドバイスをしてもらうといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
ハンドルを切るとエンジンルー...
-
エンジンからチリチリ音がする
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
現行レクサスNX350h は、ハイオ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
排気ガスが臭いです。
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
原付にハイオクを入れると?
-
クラウンアスリート 平成18年 G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
エンジンからチリチリ音がする
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
銃を動かすとカチャっとする音...
-
エンジン始動した瞬間だけの異音
-
エンジンルームから出る異音(...
-
車からノッキングの様な音がし...
-
始動時、セルモーターが「ギャ...
-
車 アクセル踏むと音が鳴る原因?
-
チョーキングの音切れ
-
車の異音 グローブボックス下か...
-
グラス(コップ)でつくる楽器
-
リア・サスペンション異音
-
ムーヴの異音??
-
線路から時々コトンって感じの...
-
自転車の異音について
-
2007年式の走行距離6万8000キロ...
-
ファミリカーで前輪がカラカラ...
おすすめ情報