
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そもそも試験が無い大学ですから、偏差値という概念がない学校です。
強いていうと、日本工業大学とか、城西国際大学とどっこいどっこいでしょうね。でも放送大学を出ている人ってたいがいは、一度どこぞの大学を出ている方ばかりで、何らかの目的(例:教員がもう一科目違う教科の教員免許を取るなどの目的)で入りなおすケースが大半なんですよ、通信制みたいな大学って。
私は今、通信制大学に編入しましたが、私自身もそうですが、周囲にもやはりそういう方ばかりで、一年生から通信制大学に通っている人は少数派ですもの。
No.2
- 回答日時:
私も科目受講で放送大学の講義を受けましたがなかなか手ごたえのあるものでした。
ただ卒業したからといって、あまり評価は高くないかもしれません。日本では入る時の難しさが「世間的な評価」につながりますので、放送大学の場合は評価としては低くなるでしょう。もし「放送大学を卒業しました」という話を聞いた場合、「偏差値」ということ自体あまり考えないかもしれません。「社会に一度でたけれど、やはり勉強したいという熱心な人」とか「一度大学は出たけれど、やはり違う分野に興味があり勉強している人」などをイメージします。
実際科目受講でなく、卒業をめざしておられる方は何かの資格試験などのために「大卒」というものがいる、という方や、「勉強したい」という方が多かったです。あまり「世間的評価」は気にしておられないように感じました。
No.1
- 回答日時:
放送大学卒業という履歴書を見たことがないので何とも言えません。
ただ、残念ながら日本ではまず本人の能力でなく大学名を見る傾向があります。大学名も、カリキュラムや成績評価方法・基準の優劣ではなく、どれだけ試験が難しい大学に入ったか、で判断されます。
もちろん、就職試験では大学名より本人の能力重視ですが、書類選考レベルでは大学・学部名で判断されることも多いでしょう。
単なる勘ですが、授業の難しさ・成績評価の厳しさとは関係なく、MARCHどころか日東駒専よりもはるかに低く評価されるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) 親が大手IT企業で働いてて年収1000万くらいあるのですが、自分は学力がなく2浪していてたぶん偏差値 9 2023/01/17 04:00
- その他(ビジネス・キャリア) 偏差値50の高校から偏差値60の大学生より、偏差値70の高校から偏差値60の大学生の方が人事の評価が 4 2023/05/09 18:25
- 大学・短大 県内でも偏差値トップな賢い高校に通っていたら、卒業後は大学や専門学校に通い新たな勉強を学びますよね。 2 2023/02/25 17:46
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 大人・中高年 昔の友達が不快です。 4 2023/02/02 03:13
- その他(悩み相談・人生相談) 高校にスポーツ推薦で文理科(偏差値高い学科)に行った人がいるんですけど、偏差値高い学科に入ったら、授 1 2023/02/15 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
国際教養大、大阪公立大、東京...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業を休むと、親にバレ...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
小1、中1、高1・・・大1?
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
明日大学の体育の授業がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報