dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

自営業をなさっている方が多いと思います。
僕は、飲食店の開業を今年の冬します。
麺(うどん&そば)と丼物の店です。

飲食店をしている方、もしくは自営業の方、屋号は
どのように決めましたか?

参考に教えて下さい。
屋号に悩んでいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

屋号が決まらなくて悩んでいるようですが、


その前に、お店の理念とかビジョンは決まってます?
最近、起業する人に多い傾向ですが、社名をどうするか、会社にするか自営でいくかなど、対外的な枝葉の部分ばかり悩んで、「何故、自分はお店を開くのか」、「どうお客さんを作るのか」、「お店のウリは何なのか」といった優先順位の高い問題への解答をまったく考えず、開店してから気付いて起業に失敗するケースが多くあります。
冬までなら間に合うので、一度起業相談に相談してみては?
店の屋号は、上記のような問題を考えているなかで、意外と簡単に決まるもんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
たしかに、メニューの方ばかり考えていました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/01 01:23

私の屋号の決め方は、ずばり、名前を覚えてもらうという1点です。


よく、とことこの隣の喫茶店とか、何々の前のパン屋とか言うじゃないですか
それがいやだったんです。

くだらないかもしれませんが、そんな考え方もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>くだらないかもしれませんが、そんな考え方もあります。
名前を覚えてもらうという事に、くだらないなんて事ありません。
十分な正当性のある考え方です。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/01 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!