dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんちにわ。
明後日、財団法人の面接を受けます。
どんな事を聞かれるのか、とても不安です。一般企業と同じく、志望動機や退職理由、今までやってきた仕事等については聞かれるだろうと、予想はつくのですが、その他どんな事を聞かれるのでしょう?

経験された方、また財団法人にお勤めの方、いらっしゃいましたら教えてください。
また、アドバイスもいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

財団法人を2団体、社団法人を1団体面接を行いました。

結果財団から内定をもらいましたが、辞退しました。

その経験から言いますと、一般企業でも聞かれる内容が中心ですが、たまに一般企業ではありえないだろうなと思う質問があることも事実です。今ではあまりない「親の職業」なども聞かれました。

まあ基本的にその団体ごとや、面接官によっても違うと思いますが、こと専務理事や常勤の理事などが面接を行う際は、尊大な態度だったりすることはよくあります。

ですが公益法人に勤めるなら、面接で腹を立てているようでは、おそらく勤まらないでしょう。そういう意味でストレス耐性があるかどうかを見る面接のような印象も受けますけどね。それはないでしょうが。
    • good
    • 1

こんにちは



財団法人ではありませんが、社団法人の面接を受けました。
特に一般企業と変わったことはありませんでしたよ。
活動、業務内容に関する説明などがあり、それに対する意欲などを問われますが、普通の会社の面接でも同じことですしね。
特に心配せず、構えないで受ければ良いのでは。

ちなみに無事採用になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 特に一般企業と変わらないんですね。安心しました。
事前準備をしっかりやり、面接に臨みたいと思います。

>ちなみに無事採用になりました。

おめでとうございます。
私も採用してもらえるよう、がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 13:08

一般の会社と特に変わるところはありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

 なるほど。
事前準備をしっかりやり、面接に臨みたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています