アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面接で「○分程度で答えてください」という指定があった場合、○秒オーバーくらいなら許容範囲ってありますか?

先日ある企業の面接を受けた際、「1分程度で自己アピールしてください」と言われ、
約1分のつもりで答えたんですが、
家に帰って、面接で答えたとおりの言葉で時間を計ってみると、
1分20秒前後しゃべっている事に気付きました。

別にタイムウォッチを持って時間を計られているわけでもないので、気にしすぎかもしれないのですが、ちょっとしゃべりすぎですか?

自己アピールだけに限らず他の質問についても、今後の面接の参考にしたいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

集団での面接やセミナーですと、人によっては時間など関係なく延々と話す方もいらっしゃるよね。



1分間は短いようで以外と長く感じるもので、また逆の場合もあると思います。

全体の時間配分からやむを得ず1分程度としている場合もあるかもしれません。

相手にインパクトのある自己アピールの方法のひとつとして、結論から印象づけるようなことからお話になると聞き手ももっと聞いてみないと思う気持ちになることもあるので、時間はもとより、内容も大切で重要な要素と思います。また相手の目を見て反応を確認しながら話をすることも聞いて下さる方への配慮という一面もあるかもしれないと思いました。

自信を持って、頑張って下さいね。成功をお祈りいたします。
    • good
    • 1

他の方も答えていらっしゃるとおり、ポイントは1分、というところにあるのではなくて



・短く簡潔に話す

というところにあります。
そして、そういうことができる、つまり、

・緊張を強いられた中で、ミッションをこなす能力

をみるのが、目的でもあります。
1分程度で、といったときに、その面接官は時計を見ていましたか?(って見てないとのことですね)
見ていないなら、時間は気にしなくてもいいのですが、上記のようなことが目的なので、できるだけ2分ではなくて1分程度に収まるように、日ごろから話を組み立てる練習をするといいかもしれません。

でも、私はこの方法の面接で1分程度、といって時間が多少延びたからといっても、だれも気にしないと思いますけどね。
そりゃあもちろん、1分といったのに3分話したら「話、なっげぇ~、こいつ、人の話し聞いてないな」って判断されてしまいます。
でも、1分半くらいなら「ちょっと長いな」程度だし、もし話の中身が面白ければ、長いとすら感じないかもしれませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

面白いかはわかりませんが、返答に自身らしさを出す為エピソードなどに具体性を出そうと心掛けると、
どうしてもそのくらいの時間は掛かってしまうんです。

とりあえず、時間ばかり気にしすぎて言いたい事が伝わらないという事はない様自信を持って答え、
今後できるだけ短時間で自身の言いたい事が言える様練習しようと思います。

お礼日時:2004/04/18 13:42

1分で自己アピールってよく使う手ですね(笑)まず、ここでなぜ1分なのか考えてみて下さい。

貴方が20秒ほど長くなったのはあまり気にする事じゃないと思いますが、内容はどうだったでしょう?その方が問題です。結婚式や式典ではよく3分ぐらいのスピーチでって言いますが、あれが聞いてて一番気持ち良く受け入れる時間帯なんですよ。長々とやられたら嫌なのは貴方にも経験あるんじゃないですか。スピーチをする場合でも文章を作成する場合でも、大事なのはいかに相手が理解しやすいかです。小説家や司会者って誰もが簡単になれないでしょう?それぐらい話をするって事や自己表現って難しい事なので、ぜひこの機会に勉強してみてくださいね。就職だけじゃなく今後の仕事にも必ず約にたちますよ。ちなみに面接の質疑に対する回答は明朗で的確なのを求めるので回答時間は必然に決まってくるでしょう。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうござます。

集団面接が多いので、一人でしゃべりすぎると「周りを見れない子」と思われてしまうので、
なるべく全て1分半以内に答えれる様にしようと心掛けているのですが、
できればもう少し短い時間で自身の言いたい事を正確に言えるよう練習してみようと思います。

お礼日時:2004/04/18 13:33

採用担当者では無いのですが、「1分間」と言うのは区切りです。



1分間に喋る内容をまとめられるか?
内容が良くまとまっていれば、1分20秒でも良いと思います。

私の会社では「1分でスピーチ」を良くやるのですが、内容がまとまっていない人ほど2分以上喋ります。
また、内容が無いことの場合30秒程度で終わるのです。

1分間で「起承転結」がまとまっていると聞いた方も非常に内容が理解できます。

人は長時間のヒヤリングをすると内容を頭の中ではしょる事があります。
長時間まとまりの無い話を聞くと、聞いている方もわけが解らなくなります。

1分間で内容をまとめる訓練すると今後のためにも良いですよ。
起承転結で言えば各項目15秒前後。
時間が無いからと言って早口はいけません。
アナウンサーの読む速度が分間400~500文字ですから、結局1回の内容が原稿用紙1枚に収まるようになっていればOKなのです。

内容を原稿用紙1枚~1枚半(450文字程度)に収め1分で読む練習をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

時間を気にしすぎて早口になったり、棒読みになったりしがちなので、今後の為にも練習してみようと思います。

お礼日時:2004/04/18 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています