
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新聞(朝日の日曜日、読売の月曜日)でも開いてみてください。
どさっと求人はあります。
本屋に行ってください。
たくさんの求人雑誌が売られています。
社会全体でみると、「新卒」の採用の仕方の方が特殊なのであって、
普通はこういった求人広告や
ハローワークで探すのが普通です。
すでに強いカード(新卒)を一枚失っているのですから、
本腰を入れて頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
最初にお聞きしたいのは、これから就職活動を開始する方でしょうか?
だとするならば、決まらない時のことを考えず、就職活動をしましょう。
さて、既卒の方であれば・・・。
先のお二方もおっしゃっていますが、考え方が甘いですね。
「職安の求人はロクなのがない」とありますが、
職選びの基準は人それぞれですので、あなたの考えを
頭ごなしに否定することはしませんが、企業側も人を
選ぶということをお忘れ無く。企業は、資格や学歴では
なく、その人の「やる気」「人間性」を採用するのです。
「いいとこあったらおしえてください」とありますが、
いいか悪いかはご本人が決めることです。
本当にやりたい仕事であれば、どんな会社であっても、
それは「いいとこ」のはずです。
「いいとこ」が見つからないのは、ご自身の情報収集能力
の問題(欠如)か、希望が決まらない(わからない)か、
或いは単なるワガママです。
金融機関がご希望のようですので、ターゲットは絞られて
いるわけですよね。であれば、ご自身でドンドン問い合わ
せてください。求人広告が出ていなくても、人事部に直接
電話をしてみるのがよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
新卒(現4年)、既卒、第二新卒のためのサイトです。
参考URLからどうぞ。
しかしBlack_Tigerさんもおっしゃってますが、
やはり考え方が甘いと思います。
もし本当に就職したいのなら、
表立って求人していないところにでも、
自分を売り込めるはずです。
いまの人は、仕事を選ぶ自由ができたぶん、かえって
何も決められず、贅沢を言っているように思います。
私はたぶんnobuzouさんより年下なので、
失礼なこといっぱい言っているかと思いますが、
そもそもなぜ自分は就職するのか、から
考え直すことをおすすめします。
モラトリアム人間になってしまいますよ(>_<)。
参考URL:http://www.brushup-jp.com/_main/01recruit/02empl …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ハローワーク(職安)に行くのは“嫌”ですか。
就職事情をナメきってるとしか言い様がありませんね、正直。
ご自身が大卒という肩書き(学士様だっけ?)を首からブラさげていても、社会の目は厳しいですよ。
大学に入ったんなら、そこで学んだ事は多いはずです。
高卒や専門、短大卒より柔軟な考えが出来るはずです。
確かに金融関係は大卒しかとらないでしょう。しかも新卒で。
ハローワークが嫌であれば、母校の大学へ行きましょう。
就職課では卒業後も面倒みてくれます。
>職安の求人は六なのがないので嫌です
まぁ、仕方ないでしょう。
でもこれは大変失礼な発言である事を覚えておきましょう。
今後、この考えは非難の対象になりますよ。
では、あなたはこのロクでもない会社には100%採用される自信がおありで?
>なにかいいとこあったらおしえてください
やる気があれば起業しましょう。
合資会社であれば10万もあればお釣りも出ます。
なにわともあれ、一度就職すれば働く事の難しさが解ります。
私も社会人になってもうすぐ3年ですが、まだまだ緊張感が足りないと思ってます。
謙虚にならなければ日本の社会では生き残れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
ハローワークインターネットサ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
派遣社員が退職する時も、お菓...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
28歳、独身、フリーターです。...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
コンビニのアルバイトから正社...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
フリーターについて
-
ハローワークの前で勧誘してる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報