アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が転職を考えています。過労で倒れてしまったことから、もう少し体力に合う仕事を探すことにしました。

(1)自己退職なので受給するとなれば3ヵ月後ですが、次の仕事が見つかるかどうか難しいです。そのような人は、とりあえず手続きするべきですか?手続きしてから仕事が見つかったらどうなりますか?

(2)年齢33歳、勤続年数3年だと、受給期間はどのくらいなのでしょうか?

(3)8月31日で退職予定ですが、もし何かの事情で月をまたいでしまったら、何かに影響があるのでしょうか?(ハローワークにも締め日がある?今月末できっぱり辞めた方がいい?)

(5)私が退職した時、事務員さんの知識不足などから、離職票の届出が10日ほど遅れてしまい、その後手続きに行くと、「早く出していたら~どうのこうの~」と言われた事があります。内容は忘れてしまいましたが、損をしていた事だけは確かです(>_<)どう損したのでしょうか?(苦笑)

(6)会社から離職票をもらったら、どのタイミングでハローワークへ行けばいいのでしょうか?逆に、何日以内に手続きしなければならないのですか?

最後に!
昔、事務員をしていたから・・という事で、周囲から良く聞かれるのが雇用保険についてです。確かに、離職票の書き方や雇用通知書などの経験もありますが、受給期間や金額などを聞かれても答えられなくて(>_<)知り合いの事務員さんは、大体のことをパッと説明できてしまうんです(>_<) それだけ勉強しているのだとは思いますが、真似しようにも本を読んでもさっぱり分かりませんでした(>_<)何か、いい勉強方法はないでしょうか?

長くなりましたが、どうかアドバイスお願い致します♪

A 回答 (1件)

転職を考える時は、何かと不安ですよね。



(1)失業保険の手続きということですね?
これはなるべく早く手続きした方がいいです。3ヵ月後というのは、手続きした日から、待機期間7日を経て、そこから3ヵ月後ということです。もし、その期間に就職が決まった場合、再就職手当などもありますから、必ず手続きにいくようにしましょう。

(2)受給期間は、おそらく3ヶ月だと思います。

(3)いつ退職しようと、それ程問題ないかと思います。ただ、社会保険料の資格喪失日は退職日の翌日となるため、月末退職ですと、資格喪失日が翌月の1日となり、当月分の保険料が徴収されます。「資格を喪失した日の属する月の前月分」まで徴収することになっています。

(5)は、(1)のようなことが考えられるのでは?早く手続きをすれば、それだけ早く失業手当が出るだけのことだと思います。また、離職票は、退職した後に手続きすると思いますので、通常1週間くらいはかかるのではないかと思います。

(6)離職票をもらったらすぐに行くといいと思います。何日以内とか特にありません。1年過ぎてしまいますと、受給資格がなくなるとは思いますが…。

専門家ではないので、間違えていたらごめんなさい…
ハローワークのURLを貼っておきます。
私は自分で困った経験があるので、いろいろ調べたことがあります。興味があると、知識は身につくものではないでしょうか^^

参考URL:http://www.hellowork.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!

すべての項目をご丁寧に説明して頂いたので、早速主人に伝えましたm(__)m 安心しました~。

興味を持った時に、ちゃんと調べないとダメですよね(^_^.) これからはもっと意識して行こうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/02 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!