dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

態度を改め出直してきました

霊の存在
超能力=人間に未知の能力が存在し得るということではなくいわゆる超能力や超能力者のことです
UFO=未確認じゃなく他の知的生命体が地球に来て    るとの考え
細木女史&江原氏
イタコ・霊媒師
占い
などなど

この種のいわゆる超常現象のたぐいを信じてない方に
お尋ねします

正直本音をぶっちゃけちゃうと、信じてる人のことアホだなあと思ってますか

もしくは多少なりとも軽蔑感や下に見る感覚ありますか

A 回答 (42件中21~30件)

見下したり軽蔑したりはしません。



私自身は信じていないのですが都合の良い場合は信じているフリだけはしますね。人は見たいと思っている物しか見ようとしない生き物ですから見たい物だけしか見ようとしない人を軽蔑する気にはなれないと言った方がより適切かもしれません。

あとは超常現象は信じる人を利用する為の材料としてしか見られないです。
    • good
    • 0

霊は信じているから、見えるんだと思います。



占い全般を信じていないわけじゃないですが、でも細木さんを信じている人がいるというのはちょっと信じられません。橋田スガ子のドラマの世界から飛び出してきた、ただ「いまどきの若いもんは」といいたい放題好き勝手なことをいうキャラとして、視聴者が面白がってみているだけでしょう。
江原氏の場合も、お涙頂戴ストーリーが好きな人が一時のカタルシスをそこに見出していると思います。

どちらかというと、今年は「絆」がテーマだとか言っている番組を見てそのときだけ感動している人のほうを馬鹿にしたいです、本当は。
でも本心ではそんな人たちが怖いです。
だれかによってお膳立てされた感動をあっさり信じちゃうなんて。
マラソンランナーには、この国では有力な宗教の信者芸能人がいままでたびたび走っているようですが、そうやってあっさりと信じてしまう人とその宗教の信者さんたちの姿がどこかダブります。

超能力や予知能力はほとんど信じていないですが、きっとあると信じたい気もします。
そして、本当にその力を持っている人がTVに登場することはありえないと思います。
本当にその力を持っているなら、まわりはその存在を恐れ迫害されるでしょう。だからその力を大衆に知られてはいけないはずです。
    • good
    • 0

信じる人は信じればいいと思います。


ただ、H婆は商売臭くて説教っぽくて押し付けがましくて嫌いです。あれが出る番組が多くて不快です
    • good
    • 0

信じてる人の事は何とも思いませぬが、H女史などのことは軽蔑しておりまする。

    • good
    • 0

超常現象ですか…



真贋の判定なしに鵜呑みにする人も、全てを否定する人も
どうかしてるんじゃないか?と思います。
既成の概念や常識で測れない事はいくらでもありえるでしょうにねぇ
それを全てオカルト扱いしたり、ありえないと完全否定したり…
ひとつひとつの現象に対してきちんと検証しよう、という態度がなぜ取れないのか?
これはインチキ、でもこっちは何かある。
その「何か」、未知の現象を解明する事すら出来なくなってしまいます。
信じてるから「アホ」だ、とは思いません。
でもきちんと検証・判断できないのは「アホ」だと思います

(TV番組に出演している霊能者さん自身の真贋はさておき、番組自体は脚本演出のある世界ですから、100%ヤラセだと思っています。
しかし霊能者とか占いとかと言う演出で、人生や価値観を教え諭すのは、なかなか面白い手法だと思いますね)
    • good
    • 0

そんなことを信じている暇がない。

一瞬一瞬がとっても大事な仕事なので。値上がり値下がりとかのほうしか信じません。

信じている人=暇だなぁとしか思えない。
    • good
    • 0

盲進という意味では肯定派も否定派もたいした違いが無いです。



僕個人的にはNo14の方の意見と同じです。

生まれ変わりだけは現在経過観察中(笑)です
我が家の父親が亡くなって数日後、母親の実家筋で父親の名前の一部を貰った子供が生まれています。 妹の夢の中に出てきた亡父談だと「その子に生まれ変わる」と言ったそうです。 あと15年もすれば成人するので有る程度判断できるかなと思って楽しみにしています。

超能力はあったら欲しいです(笑)
    • good
    • 0

霊の存在は信じていません。


星占いでは天秤座ってのは知ってるけど、細っちゃんの六星なんとかで自分が何星人かは知らない。
細木女史も江原氏もめっちゃお金持ちだから、信じている人をアホだとは思わないけどいいカモじゃないかな?って思う。

志村けんの動物番組で犬と話せる外人さんがいるんだけど、もし本当ならウチの愛犬(年取って寝てばかり)とお話して欲しいなぁとは思いますが。
    • good
    • 0

アホとは思ってないです(笑)



自分は霊が見えないし、聞こえないので、100%信じてないだけです。
言い方を変えれば、100%否定もしてないです。

ただ、私には確認する手段が無く、自分が確認出来ないことを妄信することも出来ません。
それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アホと思ってない以外同意見です
嬉しいです

お礼日時:2006/08/31 15:31

肯定否定が問題ではありません。



全否定派を自認する人で悲しくなる知性の人はいくらでもいます。盲信という意味では全否定も全肯定もたいした違いはありません。

アンケートの趣旨に沿って言うと私は盲信者をばかだなぁと思うことはあります。逆に「俺は占いなんてい信じない」とかいっているほうがおろかな場合、多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全否定派の悲しくなる知性って皮肉言われちまったぜ

お礼日時:2006/08/31 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!