

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヘンな言い方ですが
普通の人は2等で充分、というか
2等がいいですよ。
ドイツの列車で1等に乗る人は
一流会社の社長さんとか
人目を避けたいような超VIPや芸能人、
という感じです。
♯2の方の回答にあるように
不便な位置に一等車両が編成されているのは
そういう理由だと思います。
何もわからない若い頃、一度だけ一等の切符を
買おうとして、
窓口でヘンな顔されました。
不安になってドイツ人知人に確認したら、
「キミって日本ではじつはSPが付いているような
有名人なの? プリンセスとか? 」
って半分本気で不安そうに、半分笑いながら
教えてくれました。
「ローマの休日」ばりの事だとかんちがいされたのかもしれません。
ICEの2等は、とってもきれいで快適です。
5日間のジャーマンレイルパスで
ICEに乗りまくって満喫してきたください☆
No.2
- 回答日時:
新幹線のグリーン車、普通車ほどの差はありません。
1等は1-2列シートで2等は2-2列ですが一等車の前後の座席の間隔はせまく
、イスはプラスチック製、リクライニングはごくわずか、各車両の真ん中は対面シートで当然イスの回転は出来ません。
一等車といっても編成の端の方についている場合があって、駅によっては、(ターミナル駅)端から端まで歩く必要があります)
但し2等より多少空いていると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国鉄時代製造の車両はなぜクモ...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
ボックス席のある総武線、横須...
-
電車にのっているとよく電気が...
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
-
善意が勘違いされました
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
駐車場に停車している車両の騒...
-
なぜタクシードライバーは右後...
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
窓枠にかからない窓側席(東海...
-
本日京王ライナーに乗ったので...
-
明日こだまの自由席に乗ります...
-
電車の2人掛けの座席で向かい合...
-
鉄道線路のレールはどのように...
-
たんすの引き出しが1/3くらいの...
-
体調不良や怪我などで弱ってい...
-
JR北海道の各停用電車で、両開...
-
特急列車乗ったのですが、座席...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都駅・湖西線の新快速の切り離し
-
今後、E131系の6両固定バージ...
-
編成の先頭車と最後尾車は固定...
-
JR東海は、引退が近い車種の扱...
-
鉄道の車庫について
-
夜間滞泊について 千代田線や小...
-
中央快速線も、やがては【中電...
-
神戸~京都の新快速のトイレ
-
JR逗子駅のせいで横須賀・総...
-
鉄道 M250系 JR貨物 JRF 直流電...
-
昭和64年製鉄道車両はあるのか?
-
JR九州の今年のダイヤ改正に於...
-
空港第二ビル駅とN'exの座席配置
-
JR東の特急踊り子について
-
名鉄セントレアに行く、ミュー...
-
相模線も3両編成に?
-
207系リニューアル車と321系の...
-
蒸気機関車
-
583系の運用は全国でもうないで...
-
外房線の乗車率について
おすすめ情報