dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月中旬に東京ディズニーランド・シーに一泊で行きます。交通手段は車です。
楽しみで仕方ないのですが、今悩んでいることがあります。
1日目にランドなのですが、そこでお土産を購入しますよね?
定番のクランチなどお菓子もたくさん買う予定です。
チョコ系は溶ける可能性もあるのでちょっと涼しくなった時間帯に買う予定なのですが、2日目はどうしようか悩んでいるのです。
車なので送る必要もないのですが、1日目に買ったお土産を1日車に放置したらいくらちょっと涼しくなったとはいえ、溶けてしまいますよね?!
ロッカーに入れたらちょっとはマシなのでしょうか?
皆さんはどうされているのでしょうか?
いい対策法があったら教えて下さい!

A 回答 (3件)

チョコクランチは、TDSにも売っていますよ。


同じ柄、同じ味など、全く同じものはないかも?と思いますが…(ちょっと最近見ていないので、わかりません。)
溶けそうなものだけ2日目に買うってのはだめですかね?
どうしてもランドのものじゃないとダメ!というのでしたら、折りたたみのクーラーバックを持っていって、日の当たらない足元においておくとか…少しはマシかなと思うのですが。
もしくは、イクスピアリのコインロッカーに入れるとか…。(ここは室内の空調若干効いています)
あとは面倒だけど#2さんと同じ案(ボンヴォヤージュ)くらいしか思いつきません。

余談ですが、チョコクランチってみんな買いますけどそんなにおいしいですかね?ストロベリーなどホワイト系はそこそこおいしいと思いますけど…。
確かにおいしいし、何よりも数があって配るのには便利だけれどフィナンシェとかのほうがずっとおいしい気がします。
いっそのこと溶けやすいものは買わない、という選択肢はないのでしょうか?
味覚は人によりけりですけど、もし人に配るお土産でしたら、私なら違うものをいただいたほうがうれしかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クランチはチョコ大好きな家族からの希望なので・・・
フィナンシェは今回初めて知りまして、是非買ってみたいと思っています!
クーラーボックスが一番良さそうですね~。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/04 11:18

定番のチョコクランチや定番のお土産は、ランドから舞浜駅へ向かう途中に「ボン・ヴォヤージュ」という所に売っていますよ。


駐車場からは離れていますので、わざわざ行く感じになるかもしれませんが…

OPEN時間は、パーク開園の1時間前から開いていますし、CLOSEも23時までです。
(営業時間はパーク等の開園・閉園時間により変更となる場合があるようですので、ご確認ください。)

まずは、そこでどんなものが売っているか頭に入れておいて、中でしか売っていないものはパークの中で買って、重たいものや定番のお菓子などを最終日にボン・ヴォヤージュで購入されるといいと思います。

また、お泊りになるホテルがオフィシャルやパートナーホテルでしたら、ホテル内にディズニーリゾートのお土産が売っているショップがありますよ。
どうぞ、HPなどで確認してみてくださいね。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/bv/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボン・ヴォヤージュにも売ってるんですか!!
知りませんでした~!
でも、2日目はシーに行くので、かなり戻らないとダメですね・・・。
検討してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/04 11:14

チョコ系のお菓子のコーティングは


物によりますが23度より高いと溶け出します。
車の中はかなり高温になり食品の保存には向きません。

ロッカーもこの時期、湿度が低いだけで気温は高いので
まだ不安ですね。

ホテルの泊まるのならば部屋の冷蔵庫にしまうか
フロントで聞いて見ると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ランド→ホテル泊→シー→夜帰宅
の予定なのでホテルを出るときに荷物を全て持って出ます。
ロッカーでもやはり溶けてしまいそうですね・・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/04 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!