A 回答 (32件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
ko-さんと事情は異ることを前提に書きます。
私も同じように死んだら楽になれるだろう、と考えた時期がありました。バブルがはじけた時期に、仕事、プライベートで一気に問題が噴出し、極度な重圧が私にかかり、あの車にひかれたら楽になれるな、もしこっから落ちたら死ねるんだろうな、でも死んだらあの人とあの人と、あの人たちも困るんだろうな…、でも死んじゃえば許してくれるかな?なんてことばかり考えてる時期がありました。そんなこと考えているうちに新宿駅で倒れたり…。ところがひょんなことから歯車が回り始めると、死ぬこと考えていたのが嘘のような状況になりました。状況が良くなってから、悪い時期を振り返って学んだことは2つ。(1)どしゃどしゃのどしゃぶりの中にいるときは、ちょっと歩けば晴れ間か曇り空にあたることが想像できなくなるもの、ということ。追い詰められて想像力が狭くなることで自分で自分をさらに追い込んで行きます。(2)自殺を考えているとき思ったのが、逆にオレは死なずによくここまできたな、ということ。例えば混雑した駅の階段で誰かが転んで落ちてきただけで巻き添えくって死ぬかもしれないし、便所でちょっとコケただけで打ち所悪ければ死ねるし、そんな例はいくらでも考えつきます。そう考えていくと死は身近なもので、自分の意志と関係なく、死ぬときは死ぬだろう、という開き直りが心のなかにいつのまにか生じていました。どしゃぶり状態かもしれないko-さんが私の経験を聞いてどう思うかわかりませんが、どしゃぶりのなかで最大限考えられる部分は考えてみるのが最良かと思います。一度、死ぬところまで考えてから開き直ると、人間、自分にも人にもいままでより少しやさしくなれ、また強くなれるものだという気が私はしています。いまつらいko-さんには楽天的に聞こえるかもしれませんが(死にたい頃の私が聞いても、そんなこと言われても、と思った可能性があります)、まだメールを通じて人に聞く理性が残っているko-さんの強さに期待して、好き勝手なことを書かしていただきました。
No.21
- 回答日時:
結婚。
ko-さんにとって、それが人生のすべてなのでしょうか?
絶対違いますよ。
(だんな?)(嫁?)がどれだけいい人だったのか、
解りませんが、
人間の人生は、それがすべてではありません。
これから先、何がどうなるかなんて、そのときにならなければ人間には解らない事です。
あなたにとって、これから先にもしかしたら、
幸せが与えられるかもしれないではありませんか。
参考URL:http://www.f2.dion.ne.jp/~yukio-n/zinonaihon.htm
No.20
- 回答日時:
バツイチになれて良かった(?)じゃないですか。
私は旦那の浮気が原因でバツイチになりたくてもなれない状態がもう8年。バツイチということはまた、新しい人生のスタートを切れると言うこと!やり直しが今からでもできるということ。いいじゃないですか。独身の頃からこれまで、死にたいと思ったことも何度かありましたが、時が解決。今、振り返るとあんなしょうもない奴のために命を落とさなくて良かった。あれから楽しいこと何度もあったものと思えます.koさんも時が解決してくれますよ.
ちなみに私は葬儀屋です。自殺は1番、悲惨です。首吊りで首のちぎれた状態で棺に入りますか?飛び降り?電車に引かれるのもばらばらで悲惨でしたよ。ショックのあまり、気がおかしくなってしまった親御さんもたくさん見ました。無気力で死を考えるなら、死ぬ気になって、何かに打ち込んでみるのもいいのでは・・・。
No.19
- 回答日時:
結婚経験のない私がアドバイスなんておこがましいかもしれませんが、
生きてく意味?「生きていること」それ自体に意味があるのではないですか?
死ぬ勇気があるのなら、死ぬ気で生きてください。
どうしよう・・・って相談する元気があるんですから、
まだまだあなたは大丈夫ですよ。
No.18
- 回答日時:
人の人生なにがおこるかわかりませんね。
『生きていく意味』
いままで、なにに重きをおいていたのですか?
あなただけじゃないと思います。
バブルがはじけていこうリストラがどんどん進んで
いままで、会社一筋の企業戦士たちのおおくも職を失い
生きていく意味をなくして立ちすくんだまま・・・
でも考えてみて下さい。
なにに重きをおいていたか?
企業戦士の場合は、家族・家庭よりも仕事・職場中心に
ものごとすすめてきてましたね。
がむしゃらなときは、その一点にばかり目をむけがちです。
他にも大切なものがあることを見忘れていますね。
あなたがいままで、なにに重きをおいていたのかは
この文面だけでは読み取れませんが、
『死も考えている』とのこと・・・・
究極に思いつめてしまう気持ちわからなくはないですが、
もう少しあたりを見渡してみて下さい。
あなたを必要としている人がいるかも知れませんよ。
それに、何かし忘れていたことがあったのを思い出してみてください。
本当にあなたには、生きていく意味ないんでしょうか?
わたしには、そうは思えません。
不必要な人間などこの世の中に存在しないとさえおもいます。
すべての人が、この世に生をなしたこと自体意味があると
信じています。
あなたの笑顔で、他人を喜ばすこともできます。
意味がないなんて、投げやりなこと言っちゃダメ!
しばらく、弱音はいて泣き言言っててもいいと思います。
でも、ある程度時間がたったら歩き始めてくださいね。
泣きたいだけいまは泣きなさい。
無理に気持ち抑えずに泣きなさい。
それが一番の心の癒し方だとおもうよ。
頑張らなくていいからね・・・・いまは・・
No.17
- 回答日時:
バツイチになった理由も現状も存じ上げません。
それでも言える事は、「絶対に死なないで!」
バツイチの人を周りに何人も知っています。
みんな他人からは想像も絶するような苦悩の時を経ていると思います。それでも現在は、各々生きています。
あなたが今そこに居るという事は既に、あなたが存在する意味があるからです。
解決はあなた自身と時間にしか導けないけれど、応援しています。頑張って!
No.16
- 回答日時:
私の想像を絶するつらい体験なんだと思います。
まだ結婚もしてない私がアドバイスするなんて、おこがましいかもしれないけど・・・。人生って、誰よりも自分のためにあるものですよね。今までは相手の為に尽くしてきたかもしれないけど、これを機に、自分のために時間をたくさん割けるようになったんだ・・・って、考えてみてはいかがでしょう?
ko-さんのmyページ見てきました。答えられるカテゴリーにたくさんスポーツの名前を発見しました。少なからず、やってたとか、興味があるんですよね?こういう事に没頭するのもいいし、皆さんおっしゃるように旅に出て、気分転換するのもいいし。一人旅はいいです。全然知らない人の親切に触れたりして、癒されること間違いなしです。
生きていく意味って、誰にとっても難しい命題で、私なんかもその答えを見つける為に毎日過ごしているようなものです。もちろん、自分が伴侶と選んだ人に尽くしていくのも一つの答えかもしれないけど、それだけじゃなくて、もっといろいろな形があってもいいと思うし、答えを一つにしなくても良いんじゃないでしょうか?
支離滅裂なアドバイスになってしまいましたが、ko-さんが死を選ぶことによって、悲しむ人が必ずいることも忘れないで下さい。周りには誰もいない・・・と思うかもしれない、でもこのサイトであなたの苦しみを知ってしまった私は、あなたが死んでしまったら悲しいです。
頑張って下さい・・・なんて、おこがましくて言えないけど、今は自分を存分に可愛がってあげて下さい。
No.14
- 回答日時:
ko-さん。
あのですね、人間って何もしなくても何時か確実に死にます。
なにも早まって死ぬことはないと思います。
ある人がこんなこと言ってました。
「生きていくって辛いんだよね。でもその辛さを乗り越える
楽しみもあるんだよね。自殺する人って、辛さを乗り越え
る、その楽しさ、醍醐味を味わってないんだよね。」
私自身、まだその楽しさを味わっていませんが、何とか生き
ています。生きていこうと思ってます。
仮に自殺したとして、その後の事って考えたことありますか?
親兄弟の悲痛な思い。「なんで止められなかったのだろう。」
ってずっと、一生涯、悩むと思います。
そんな思いをさせてまで死にたいですか?
今が一番辛いかも知れませんが、今を乗り切れば、きっとまた
新しい幸せが待っているはずです。
私は自殺したい人がいれば止めたいだけです。
それだけです。
支離滅裂になってしまいました。すいません。
アドバイスにもなっていませんね。ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”連れて行く”とは、人の身体を...
-
「外化」ってどういう意味ですか?
-
功利主義の反対語(反意語)は?
-
宇宙人みたいというようなこと...
-
人間は生きる意味ないのに何故...
-
意味わかんねーし。とか言う人...
-
小人閑居して不善を為す、至ら...
-
育ちがいい=品がある?
-
たまに 『生きる意味って何だろ...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
思春期なのかな?
-
「奉仕」と「給仕」の違い
-
人間離れしてる、って神に近い...
-
ネットイキリって何ですか。
-
人は何のために生きているので...
-
1、「物事をとらえられる」はど...
-
ザイム真理教の道徳、財政規律...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
「~の努力に努める」という言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報