dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日友人とバイク(TZR50R)でツーリングしにいこうとしてエンジンをかけようとしたら、かからず押しがけしました。
なぜかかからなくなってからプラグを交換したりしてるのにもかかわらず、エンジンがかかりません。(押しがけすればかかります)
バッテリーがもうだめなのでしょうか?ただ、バイクのテールランプなどはつきます。バッテリーがだめだった場合、いくらくらいで交換できるのでしょうか?そこらのバイク専門店(南海部品など)でうっているのでしょうか?またそれ以外の原因はありますでしょうか?可能性のあるものを教えていただけないでしょうか?
その後バイクでツーリングにいって直線で夜だったこともあり道路には自分と友達しかいなかったので飛ばしていたところ、後ろを走っていた友達から、マフラーから火花が出てるといわれました。
これはなんなのでしょうか?マフラーを変えたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

TZR50Rという事は、型式で言うところの4EUでしょうか


だとしたら適合バッテリーは

GSユアサ YT4B-BS
古河バッテリー FT4B-5

です
他にも様々なバッテリーメーカーから出していますので型番は各バッテリーメーカー様々です
大体どこのメーカーでもTZR50Rに適合するバッテリーは8千~1万前後くらいです

ホームセンターのようなところでの入手可能ですし無ければ注文も出来ます
もちろんバイク屋でも南海部品でも注文できます
南海部品などの場合は店頭在庫があるかもしれません。
バイク屋のほうが、古いバッテリーを無料もしくは数百円で処分してくれるので古いバッテリー処分の手間を考えるとバイク屋のほうが楽かと思います


セルを回してエンジンを始動させるためにはかなりの電流量を必要とするため、バッテリーが弱くなっていればテールライトが点く程度の電流量が残っていたとしてもセルが回らない場合はあります


チャンバー(マフラー)から火花が出るとのことですが、それはどのような時でしょうか?
アクセルを戻した時なのか、アクセルを開けたときなのか、一定速度で走行中の時なのか、はたまたずっとなのか

チャンバーを交換している場合はキャブセッティングが合ってない可能性もあります
アクセルを開け気味に走行している時に急にアクセルを閉じるとエンジンは回り続けているけど空気が足りなくて燃え残ったガソリンが外気に触れた瞬間に自然発火してしまう現象を アフターファイヤー と言います
カリカリのレース仕様に改造したのであればある程度は仕方ないのですが、街中仕様で頻繁に出るようであれば、チャンバーの特性とキャブセッティングが合ってないことにより発生します

キャブもチャンバーもノーマル状態でその症状がでるのであれば、なにかしらの不具合が考えられます
例えば、エアーフィルターの目詰まりで慢性的に空気量の不足になった場合や、チャンバー内に燃えカスなどのカーボンが溜まった場合などです


具体的にどのような状態で火花がどの程度でるのか分かりませんので、バッテリーの件も含めて とりあえずバイク屋に持っていったほうが良いかと思います
    • good
    • 0

バッテリーはヤフオクでしたら、海外物の安価な物から、国産の物まで安く購入できます。


純正品あるいはそれに準ずる物でも、専門店などで買うよりも安いです。
車種名を入れて検索してみてください。
バッテリー交換は非常に簡単ですが、外し方を誤ると感電する恐れがありますので注意してください。
後、廃バッテリーの処分に困ります。
確か知り合いのバイク屋があった筈ですよね?
其方でバッテリーを持ち込み交換するなり、廃バッテリーを処分して貰ってください。

アフターファイヤーは未燃焼ガスの爆発かカーボン等の燃焼・プラグ等の電装系・キャブのセッティングが悪い等が上げられます。
この場合、どの時点で起こっているのか不明ですので、予想で書いています。
以前の改造状態からどの程度ノーマルに直したか不明ですが、大方キャブのセッティングが悪いのではないかと考えます。
(以前の改造状態でしたら、キャブのオーバーホールもちゃんと行ってください。)
    • good
    • 0

こんにちは バッテリーは自分で交換出来るのならば一般的なバイクショップ、日曜大工センターなどで販売しています。

マフラーからの火花は2ストによくある事です。マフラーのカーボンが燃えて出てくるだけだと思います。なくなってしまえは出て来ません。街中ばかりでエンジンを回さないでいるとカーボンがたまってそのような事が起こります。
    • good
    • 0

確かに、バッテリーは高い(1万前後)わな、、、


ま、専門店か、ホームセンター、、、専門店なら確実かな。
原因は、セルを回して、音が弱いなら、まずバッテリーだな。後、火花は不完全燃焼によるものと思われ!
ガスにまだ燃えるものがあったということやね。たまに為るわな。期に仕様がない:やね。
正確なことはわからないから、買った店か、専門店で見てもらえば?そんとき後ろで見て、いろいろ教えてもらうといいちゃ!そうやって覚えたさ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!