dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肉食魚のえさにするために金魚を買っています。
えさ代がかかるので小赤という体調3-4センチの金魚を買って来て姉金くらいにしてからえさとして与えたいのですが、小赤が姉金になるまではどの程度かかるものでしょうか。
教えてください。

A 回答 (2件)

金魚太らすことの方が肉食魚飼うより難しいのではないでしょうか?


エサを1日5.6回10分で食べきる量を与えつづければ2週間くらいで姉金大になるとは思いますが。
すぐに水槽がフンまみれ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

金魚を太らすことと肉食魚を飼うことに大差はないかなと思います。
ただ金魚の水槽のほうが汚れやすいようです。
今1日3回1立方センチメートルほどの冷凍赤虫をあげていますが、ものすごい食べっぷりなのでこの調子で行けばけっこう早く大きくなるのでは、と期待しています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 13:12

成長の度合いは、水槽の大きさや餌の種類・喰いの良さによると思いますが、私の経験では、水量10トン程度の池で小赤にドックフード(乾燥小粒タイプ)を与えて育てた場合、約1ヶ月で購入時の3倍程に成長しました。


私自身も肉食魚を飼育した経験もあり、餌の確保には苦労した経験がありますが、小赤を姉金ほどの大きさに成長させ、餌として与えると言う方法ですが、小赤と姉金の価格差や手間や費用(小赤の餌代や金魚用水槽)などを考えると、直接姉金を購入するか、小赤を多めに与える方が良いのでは?と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに姉金を買ったほうが手っ取り早いのですが、近所のペットショップでは姉金は1匹50円するのに対し、小赤は30匹以上買うと1匹25円と半額なのです。
今までは小赤を多めに与えていましたが、すぐになくなってしまうので、小赤を大きくしてから与えたほうが安上がりかな、と思いまして・・・。
でも1ヶ月ほどで3倍になるんですね。
とりあえず頑張って育ててみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!