dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から株を始めたのですが
総資産の3分の2を失いました。
地道に溜めた大切なお金だっただけに残念です。

色々を勉強したのですが、個人投資家は短期売買を繰り返しても負けるという結論に達しました。
(実際、私は上げ相場でも下げ相場でも資産を溶かしてしまい結果論では鬼ホールドが正解でした)

そこで、自己責任で行いますので
株価が10倍になるような銘柄を教えて下さい。

9、10月で、もう一度大きな下げ相場がやってくるような気がしますので
そこで買わせていただきます。

勝手なお願いですが宜しくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

>個人投資家は短期売買を繰り返しても負けるという結論に達しました。


「個人投資家」は、でなく「あなた」はです。

日経の下げ相場でさげるような株は日経が10倍にならないと10倍にはなりません。
何人かの方がおっしゃっているように海のものとも山のものともわからない低位を狙うしかないと思います。
つぶれるか、10倍になるか ギャンブルです。
株というより競馬のようなギャンブルに近くなっちゃいますけどね。
    • good
    • 0

10倍になるような銘柄は、あってもハイリスクの極みではありませんか。



私も最近わかったのですが、ひとくちに株といっても、定期預金のような固いものや、ギャンブル性の高いものがあり、それをバランスよく投資するのがいいようです。

地道にためたお金なら、固い株を順張りをして、5%でいいから地道に稼いだらいかがですか。

そのほうが、楽だし、精神衛生上もいいし、結局、元に戻す一番の近道のような気がします。
    • good
    • 0

おいどんの答え、不謹慎を百も承知で書きますら。



銘柄ではなく、『時』を待て。

(1)ここ数十年、●●ショック、大暴落が起きていない

(2)ここ数十年、東京に大地震が起きていない

意味わかりますよね、例えば、東海沖地震が起きたらトヨタの株は?
9/9北朝鮮建国記念日に核実験を行ったら?
イランが、本当に原油輸出を一部禁止したら?ホルムズ海峡を占拠したら?
東京でテロが起こったら?
アメリカがこれほど好景気で企業業績も3年間二桁増益を続けているにもかかわらず、NYダウ、SP500、ともに史上最高値に進むことができない。【近い将来あるかもしれないが】
これは、おいどんの考えでごわすが、5年目のテロ事件以来、ある教訓が底辺にあるものと思う。すなわち、株式市場は、意外ともろい石の上で売買している。いつ何が起こるかわからない、と言う思いを欧米の投資家に植え付けたのでは?と思う。

日本も同じでごわす。
従って、10倍になる銘柄を探すのではなく、やはり、”その時を”気長にお待ちになったら???

不謹慎、ならびに不愉快な思いを皆様に与えたことを深くお詫び致します。
    • good
    • 0

10倍ほどを狙うのなら、低位株ですね。

100円以下のもの。
それに全力投球しかないですね。
そういった株は相場に関係ないですから、いつ購入してもいいですよ。
    • good
    • 0

 それ程大きな変動幅を狙うなら昔で言うところの「額面割れ」の株しかないでしょう。


 これらは何かの折に突然急騰することもありますし、見事に御臨終されることもあります。

 例えばエス・サイエンス、山水電気、イチヤ、サハダイヤモンド(ヤマシナなどもそうでしょうか)などです。新興市場などの場合1株単位で5万を切っているようなものがあればそれらもその口です。

 ただ、こういった株の価格形成システムは通常とは異なりますので、日経平均が下がっても全く連動しないケースもありますから買い場探しは難しいです。

 是非御健闘をお祈りします。
    • good
    • 0

こんにちは



10倍・・・ですか。
どの位のスパンで10倍を想定されていらっしゃるのでしょう。

>個人投資家は短期売買を繰り返しても負けるという結論に達しました。

この結論に達したのであれば株は向きませんよ。
短期売買は「10倍」なんていう利鞘は取れませんが、
勝てることも事実です(もちろん「必ず」ではないですよ)。

一発逆転株価10倍を狙うのでしたら、管理ポスト銘柄くらいしか
ないんじゃないかな・・・
もちろん超ハイリスクですが。
    • good
    • 0

あえて厳しい言い方をしますが、一年以内で総資産の2/3も株で失うような人には、株式投資は向いていません。



勉強していなかったからとか、戦略が悪かったとか、運が悪かったからとかではなく、総資産の2/3も失う可能性があるような規模の投資を行なってしまうというところが危険です。

しかも、10倍になるような銘柄を知りたがるところから伺えるように、今までの負けを取り返そうというあせりも見えます。そのような状態で投資をしても、全財産を失うだけならまだしも、借金まで抱えかねません。
    • good
    • 0

そんな甘い話はありません、


それにしても、株で、総資産の3分の2も失うとは相当の資産家と思われますが。残りの資産は地道に定期預金でもされたほうがよいと思います。
    • good
    • 0

>株価が10倍になるような銘柄を教えて下さい。


 ありません、
>色々を勉強したのですが、個人投資家は短期売買を繰り返しても負けるという結論に達しました。
 どういう勉強をされたのでしょう。インサイダーは勉強されたのでしょうか、
    • good
    • 0

そんなの分かったら苦労しません・・・。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!