アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
以下、乱文にて失礼いたします。
最近、株式投資(デイトレ)を始めました。
(ど素人なので、自己責任の範疇で行っています。)

株売買する際にヤフーの掲示板などを参考にしていますが
ある銘柄の投稿に、
「火曜に12万株の空売りを、5分間に5千ずつ入れてきます。
 そんな影響はないかもしれないけど、引きずられるの期待。
 1500円台後半まで下がれば、良いかなって…」
という投稿があったのですが、このような投稿はいわゆる
風説の流布や株価操縦などの違法性はあるものでしょうか?

なにぶん勉強中ということもあり、つたないお伺いで
申し訳ございません。
詳しい方がおられましたら、ご教示お願い致します。

A 回答 (4件)

風説の流布ではありません。



法律には、何の根拠もないのに、「A社の株価が上がる」とインターネット上に書き込んだ場合、風説の流布に当てはまります・・とありますが、そもそも予想というものに根拠はありません。
ただ、予想等の発信元が明確で、金融庁からファイナンシャルの許可を受けた者が在籍する企業で、業績判断やファンダメンタル等の裏付けがある予想であれば問題なく、仮にそれが外れたとしても問題ないですし、利益を担保するものではなく、判断は投資家自身でするようにという説明がサイトのどこかでされています。

ど素人で12万株の空売りの方が問題です。
万が一相場が逆に動いた場合のリスクヘッジがを考慮されずに取り組まれることが問題で、一般的にはそれに相当する代用有価証券や委託保証金を担保として入れますので、空売りをして相場が逆に動いても、日歩以外のリスクは無いかと思います。
また、12万株の注文は大口注文として指値変更が出来ない注意喚起が有ると思いますが、注文後の取り消しや訂正は見せ玉と判断されますので、その行為そのものの違法性が問われます。
    • good
    • 0

形式的には違法ですが、yahooの掲示板では便所の落書きみたいなものだから取締はしないしまともな投資家は無視するでしょう。

    • good
    • 0

風説の流布は「有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。

」、株価操縦は「ある特定の株式の価格を意図的に高く又は安くする事で、あたかも相場が上昇又は下降していると他の投資家に誤解させ、取引を誘引することを目的とする行為」ということだとすると、現段階で来週の売買方針等について記載しただけでは、これはどちらにも該当しないでしょう。
    • good
    • 0

そこ(掲示板)は無視すべきでしょう。


発言に違法性は無いでしょうが、現実になったら、株価操作などで違法性が問われるでしょう。
最悪はインサイダーにもなるかも。
株に手を出したのなら、今は無いかもしれないが、昔は四季報という冊子で各企業の業績報告がありました。
企業をあなたなりの業績評価を下し、維持するか手放すか、増資するかですよね。
何を信じるかは自由ですが、損失を出したくなければ掲示板の情報は嘘が並んでいると考えるべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!