

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まだ質問が開いていたので書かせて貰います。
実は本件に関してちょっと自信が無かったのでアチコチ調べ回ってましたが...結局結論に辿り着けず仕舞いです。
ブラジルのサイトでは殆どfalamosにacento agudo は見かけませんが、正しいポルトガル語を書いている保証は有りません。
さらに、ブラジルのサイトでポルトガル語に関するウンチクのサイトが中々見つかりません。
ポルトガルのサイトではかなり多く見つかります。
その内の一つでfalamoの完全過去形に関するサイトを見つけましたので参考までに記述します。
http://embomportugues.blogs.sapo.pt/tag/Falamos+ …
どうやら本家ポルトガルでもfalamosとfala´mosを区別せずに使用する人が多くてその道の教育者は頭を抱えているようです。
少なくとも portugues europeu(ポルトガルの国語関係者はポルトガルのポル語をそう呼ぶ)ではacento agudo 付きが正解のようです。
ではブラジルではどうかと言うと、こんなサイトを見つけたのでfalarを入力して見ました。結果は下記サイトをご覧下さい。
http://linguistica.insite.com.br/cgi-bin/conjugue
acento agudoは使われてません。
1945年にブラジル及びポルトガルの国学院に相当する機関が協議して記述方法を一部改定したと言う経緯があります。
正しいポルトガル語は一つで有るべしと言う精神から両国がその様な調整を共同で行い続けている限り、正しいポルトガル語と厳密に一つかと思います。
が、ブラジルとポルトガルのサイトの記述を見ている限り微妙な違いが生じているように感じます。
回答にならなくて申し訳有りません。

No.4
- 回答日時:
再びお邪魔します、NO.3です。
此方のサイト↓
http://linguistica.insite.com.br/cgi-bin/conjugue
では入力欄に falar を書き込んで「conjugar」タブをクリックしてください。
Perfeito do Indicativo の欄をご覧下さい。
丁寧な説明ありがとうございます。結論が出るには言語学レベルの知識が必要になりそうです。ともあれ、本国ポルトガルではアクセントが付くということですね。Conjugador de verbos para a lingua portuguesaのサイトは大変気に入りました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
falarは規則動詞でfalamosnの活用でもアクセントはつきません。
ネイティブの発音を聞いてもアクセントはありませんし辞書を見てもありません。
ただしfalavamosとなるとfal‘avamosと後ろにアクセントが移動します。
ポルトガル語も多くの国で母国語として使われて
いるので正確なことは分かりませんが
ブラジル語であれば間違いということで
一番可能性が高いのは誤表記でしょう。
この回答への補足
洋書"Essential Portuguese Grammer"と"501 Portuguese verbs"には1人称複数完全過去は-AR動詞だけがアクセントが付いています。-ER、-IR動詞は付いていません。誤表記とは考えられません。「Continental PortugueseとBrasilian Portugueseの違い」ということであれば納得します。
補足日時:2006/09/08 23:02
No.1
- 回答日時:
ポルトガルとブラジルの違いだと思います。
ポルトガル語もスペイン語も(直説法1人称複数)現在と過去形は同じです。
ポルトガル語 falamos(私たちは話す)
(ブラジル) falamos(私たちは話した)
(ポルトガル) fala'mos(私たちは話した)
スペイン語 hablamos(私たちは話す)
hablamos(私たちは話した)
スペイン語やブラジル・ポル語では前後の文章(副詞など)で現在か過去かは区別します。よって洋書は
ポルトガル発行と推察できます。国内発行の教材には
「ブラジル・ポルトガル語」と書いてありませんか。
「ブラジル・ポルトガル語」と書いてある数冊の教材で学習しています。どの教材にも「前後の文章で現在か過去かを区別します」とは書かれてありますが、「ポルトガル語では異なります」と一言、記述して欲しいですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
- 英語 英文法の形式は、全部でいくつあるのでしょうか。 現在形 受動態現在形 現在進行形 受動態現在進行形 3 2023/06/23 15:43
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 状態動詞の過去完了形について 「~しようと思っていたところに」 I had been wanting 2 2022/11/28 17:08
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 過去形 文法 2 2023/07/14 10:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たて よこ ポルトガル語で
-
ブラジルポルトガル語での2人称...
-
ポル語訳:名曲とは、聞いてい...
-
この時期の挨拶をブラジル語で...
-
♪Parabens para voce ポル語の...
-
ブラジル語回答者の皆様
-
ブラジルの好きな人の誕生日を...
-
言葉と語彙の違い
-
ラテン語・ギリシャ語など
-
「たんと食べなさい!」の「た...
-
we は三人称・単数ですか? I と...
-
「もふもふ」を韓国語で
-
my loves の 意味を教えてくだ...
-
「着服」について
-
どちらの翻訳が適切でしょうか?
-
Salvator-ザルヴァートルについて
-
教えてください!! ファンの皆さ...
-
中国語で『ファーストキス』『...
-
スペイン語でおやすみとこんばんは
-
ユニ、モノについて
おすすめ情報