dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を買い替えようか悩んでいます。
候補としてはZ33かR33なのですがどちらも乗ってる人がみじかにいないので乗ってる人観想ください
いくらで買えたかもだいたいの値段でいいので教えてください。

A 回答 (4件)

R33typeM、R34typeM、Z33ロドスタと乗り継いでます。


2.5Lのターボ車と3.5LのNAではトルクの出方が違うくらいかな。

R33は正直遅いです(笑)でもCPUと給排気交換だけで320馬力
位には簡単にできますからそこそこ楽しめます。ブレーキも純正で十分。
前期・後期はフロントバンパーで直解りますね。

Z33はトルクは太いけれどVQ35が少し?ですが給排気交換で楽しく
なります。前期のクーペは足回りは固すぎで評判悪かったですので注意。
高速巡航ならR33の比ではありませんね。めちゃ安定感があり速いですよ。
全て新車購入でしたので若干の値引き程度です。中古価格は存じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分が乗りたいような車ばかり乗っている人がいるとめちゃめちゃうらやましいです。
やはり新車はあまり値引きしないんですね。
どちらも好きな車なんでもっと悩んでみます。
またアドバイスください。

お礼日時:2006/09/06 23:36

ECR33は新車で13万km程乗っていました。


SKYLINE系はパワステ系が弱い印象があります。
ECR33ではパワステのオイル漏れのチェック要。

タービンブロー1回。
燃料ポンプ故障1回。

バッテリがトランクに有り、シールド型の専用の物なので交換時高価。

ミッション交換1回。
クラッチ交換2回。
10万キロのタイミングベルト系交換。

ショックのオイルシールが破けスカスカに、サスとショックを社外品に交換。

色々トラブルはありましたが11年ほど乗りました。

中古車は走行距離と程度によりピンキリです。
20万~200万

ちなみに前期と後期では、フロント周りが違っていますので、前期型に乗っていましたが個人的には後期型が好きでした。

簡単な年式の見分け方は、運転席側のシートベルト下の方に白い布のタグが付いています、そこに製造年が記載されてますのですぐに判ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
パワステ系のトラブルやタービンやらマスターバッグからの液漏れはよく話は聞きますね~
自分も後期の方が形的に好きですね
シートベルトの裏に製造年が書いてあるのは知りませんでしたよ。

お礼日時:2006/09/06 23:29

確か NEW GT-Rが出るハズです



待ってみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
NEW GT-Rですか…雑誌などを見るとマジ!?な予想値段なのであきらめ気味です。
またいい情報仕入れたら教えてください!!

お礼日時:2006/09/06 23:45

R33に乗っていましたが、R33のMはターボですのでZ33との比較にはならないのでは?


またR33は10年前の車ですので、そのあたりを考慮すればいい車だと思います。
Z33は中古で考えているのでしょうか?まだまだ結構しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できればZ33は新車でと考えています
R33ももう10年前の車になちゃうんですよねすごくショックです。
また何かあったときはアドバイスください。

お礼日時:2006/09/06 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!