dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授かった婚をしました26歳女性です。

彼とは以前から結婚を考えていましたが、予定外に早い妊娠・結婚ということもあり、私としては仕事に対してなど未練を断ち切っての決断そして結婚でした。

友達はまだまだバリバリ働く子が多い中、私が一番の妊娠・結婚。

気にする事はないと思うんですが、友達と結婚・妊娠の話になったとき、
・私は今なら産まない・おろす
・仕事もやりたいし、まだ遊びたい
そういう風なことを何気なく言っている友達を前にすると、何か心が胸騒ぎして、痛みます。別に人は人、自分自分でいいんですが・・・

子供を堕ろす、とかそういう言葉も何か聞くのが辛いんですよね・・・

私が気にしいということもあり、妊娠中の情緒不安定もあると思いますが、最近ちょっと辛いです。

そのような思いをされた方いらっしゃいますか?
どんな風に聞き流せばいいんでしょうか・・・

A 回答 (14件中11~14件)

「仕事もやりたいし、まだ遊びたい」はまだ普通だとして「私ならおろす」というのは、今から出産に向かっていく質問者様にとって言うべき言葉ではないと思います。



ただ、妊娠・出産をして、自分がその立場になって初めてわかることってあるんですよね。
こんなことを言っている友人の方も実際自分が妊娠したら簡単に「堕ろす」なんて決断できないと思いますよ。

ちょっと話は違ってしまいますが、私は自分の結婚式に
「小さい子が来て騒ぐなんて勘弁して欲しい、だんな側の出席者の親戚の小さい子なんか呼びたくない、来て欲しくない 呼ばないで!」と思ってだんなに言いまくっていましたが、最近友人に
「そのうち結婚式しても、ガキ(私の娘のこと)はお断りだから置いてきてね」
と言われると、
「そんな結婚式、お願いされても行くもんか!」と内心思いました。
でも実際自分が子どもがいない時はこの友人と同じような考えだったんですけどね。

結局自分がその立場でないとわからないことがあると思うんです。
友人の方もそこまで悪意があったわけではないかもしれません。
でも傷つくのは当然です。これからもそういうことを言ってくるようであれば少し距離を置いてつきあっていったほうがいいかもしれません。

子どもを授かるということは本当に幸せですよ^^
私は今第2子妊娠中です。
お互い楽しい妊婦ライフを送りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そんな結婚式、お願いされても行くもんか!」ってすごくわかります。やっぱり経験しないとわからないこともあるのでしょうかね。私なら内心思ってても言わないので理解に苦しみました。
第二子妊娠おめでとうございます☆☆☆
最初のお子様と何歳離れているんでしょうか・・・とても楽しみですね。
妊娠されている方に励まし頂いてすごく元気がでました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 21:56

経験はありませんが一言。



「仕事も大切だったし、まだやりたいこともあったけど、彼や彼の子供の方が私には大切だったから。これは私の幸せだと思う。ここで子供を生まない方が後悔すると思うから。」
といってみたらどうですか。

それがあなたの本心ですよね。

私流の考えでは結婚前提で子供が出来たのは「もういい加減落ち着きなさい」という神様からのメッセージだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が産むっていうことを反対しているわけではなく、その子が「今、彼との間にできたら」という話だったので、、言えませんでした。
私の友達が妊娠した時も、その友達がいなくなったときに、「私だったら産まないわ・・」って言ってたこともあります。自分の子のことを言われているのではありませんが、何か悲しいです。
でも神様の思し召し、私もそう思いました。自信を持って前を向きます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 11:03

世の中「相手を傷つけないように気をつけながら話す人」ばかりではないし、何よりも、友達さんは自分が子どもを授かったことがない、質問者さんと同じ経験がないので、そういう言葉が出てしまったのかもしれません。



なかなか、「気にしない」って難しいことなんですが、ごめんなさい、そんなに気にしない方がいいのではないでしょうか?と言うしかありませんでした;
 
 友達の何気なく言った一言を考えるより、お子さんが生まれた時の喜びとか・・・これから来るたくさんの楽しいことを考えてみるのもいいかも♪(ってまだ親にもなってない私が言うのもなんですが;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、経験がないからわからないのもあると思います。赤チャンが産まれたときの喜びとか楽しい事ばかり考えて、過ごすようにします!お腹の赤チャンのためにも!
元気付けてくださってありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 10:59

気にしないで聞いてくださいと前置きしますが・・



あくまで私の価値観ですが、友達に対してそれはないんじゃないかなと思います。

『私ならおろす』←私なら縁を切ります。

異常な発言ではないでしょうか?

自分がどう思うかは自由で勝手ですよね。おろすと心の中で思う人はいるかもしれません。

でも口にだす事が問題で異常なんです。人の気持ちが分かっていないというか・・・

しつこいですが、私なら子供のためにも絶縁しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・やっぱりひどいコトですよね。
大事な友達だったから、思い違いかな?なんて考えるようにもしてました。でもこの間も2回目を言ってきたんですよね。
それは、私の友達の妊娠がきっかけだったんですけど・・・
友達の事とは言え、きつくて・・
会社では仲良い方だったので、ちょっとびっくりしました。
でも、aocottonさんにそういってもらえて、ちょっと元気が出ました。
私だけじゃないんだ、って。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!