アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方2002年完成の賃貸マンションに住んでおります。
重量のある照明(約10キロ)に変更することを
検討しております。
照明はペンダント型で支持は3点のワイヤーになります。
敷設済のローゼットは松○電工の「引掛埋込」タイプ
です。
金属のツバ(耳といった方が分かりやすいでしょうか)が
付属したもので、直付の耐荷重は10キロ未満、
懸架の耐荷重は一般コードで3キロ未満、補強コード
(ワイヤーは含まれるのでしょうか?)は5キロ未満で、
5キロ以上は専用のハンガが必要とのことでした。
MAXは10キロまで。

一方、部屋の取説を読むと、照明器具は3キロ未満と
規定されています。(直付や懸架の条件定義はありません)

部屋の取説が「3キロ未満」を規定している意味は
単純に「懸架で一般コードの場合」を絶対安全な基準
としているためと考えるべきでしょうか?
それとも、天井の強度が3キロの荷重にしか
耐えられない
構造になっているためと考えるべきなのでしょうか?

また、器具の取付に関して、海外製品のため本来は
天井に直付で、シーリングアダプタのついていないものです。
当方ではこれを加工して直配線ではなくアダプタを
つけて器具の天井設置ベース(金属)には、
ローゼットのツバ部分のねじ穴に一致するように穴を
あけて、30ミリのねじとナットで固定することを
考えています。


最後に、松○電工のシーリング・ローゼットには
「引掛タイプ」と「フル引掛タイプ」とあります。
カタログを見たところ、「フル」の方が荷重に
弱いように思えます。両者の違いについて
教えて下さい。
当方のローゼットは2004年以前の製品のため、
現在のカタログには掲載されておりません。
どちらのタイプに属するものか教えて下さい。
製品番号は「W41-165596」です。6A 250Vと
併記されています。

以上よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

3キロしか耐えられないというのは構造上の問題でしょうから、そのように記載されているかと思います。



私もお客さまからの同じ質問をうけ、施工会社にそのように回答いただきました。
    • good
    • 2

大家してます



事前に相談されてはどうでしょうか?

天井の負荷だろうとローゼットの負荷だろうと関係有りません

「照明器具は3キロ未満と規定されています」

理由に関係なく、取り付けてはいけません
    • good
    • 0

>天井の強度が3キロの荷重にしか耐えられない構造…



たぶん、こちらでしょうね。
鉄筋や鉄骨系の建物の天井下地はごく薄い鋼板です。
0.3mm ほどの鉄板で、M字型断面になるバー状のもです。
そこへ 2本のタッピンビスで固定されているだけですから、3kg までしか保証されなくて当然です。
10kg もつり下げたら抜け落ちてしまいます。

建物施工時から重い器具を吊ることが分かっている場合は、天井裏を補強した上で器具を取り付けます。

>一方、部屋の取説を読むと、照明器具は3キロ未満と…

わざわざそこまではっきり書いてあるなら、遵守するよりほかありません。
特に天井裏の補強などはしていないといっているのです。
器具が落ちて壊れるだけなら良いですが、天井を壊してしまったら膨大な修理費が請求されます。

この回答への補足

>鉄筋や鉄骨系の建物の天井下地はごく薄い鋼板です。

当方、建築全般で素人です。天井下地の意味が分かりません。ローゼットを固定しているねじを外したところ、コンクリート(石膏かもしれません)のような粉が落ちてきました。鋼板ではないようです。また、ねじは非常に長いもの(約10センチ)でした。この状況から考えると、結構しっかりと固定されているのでは?っと考えています。ご指摘頂ければ幸いです。

補足日時:2006/09/08 19:01
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教授頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/08 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!