
No.3
- 回答日時:
やっとどこで間違ったか判明。
私はこっちだとばっかり。
超驚録
http://www.technocraft.co.jp/av/
これはスカイブ対応を明記していますので。
「超録」をインストしてみましたが、デバイス→録音コントロール
ここでオプション→プロパティ→音量の調整セクションの録音
表示をMono Mix とStereo Mixとライン入力にチェック
これで選択チェックボックスにチェックを入れたチャンネルからの録音が可能になります。
どれでスカイブの正常な録音が出来るか不明です。
1つずつ試してみてください。
この回答への補足
超驚録インストールして録音してみました!仰られたとおりにチェックを入れると録音できました!!!しかし、ものすごく相手の声が小さいです・・。そして、60秒話し録音したのに、再生してみるとほんの10秒くらいで途中で終了してしまいます。なぜでしょうか・・。ファイルの分割は60分になってるのに、何度やっても再生すると途中で切れてしまいます。
本当に質問ばかりですみません。
わざわざインストールしてもらってスミマセン。超驚録のほうがいいのでしょうか?期限が超えて使えるとありましたが、もしかしてしばらくしたら使えなくなったらと思い、とりあえず、フリーのほうでやってみようと思いまして・・。
それで、デバイスを押すとキャプチャとでるのです。録音コントロールが出ません。キャプチャのプロパティを押すとミキサーデバイスがでます。なんだか、おかしいですよね・・・超驚録をインストールしてみます。
No.2
- 回答日時:
メニューバーの「録音/再生」と書いてあるやつです。
録音/再生→録音ソース
デバイスはドロップダウンしても1つしかないと思います。
そのままで。
音声ラインを「ステレオミキサー」「Mix Out」「Stereo Mixer」とかにチェックを入れてください。環境により表示が違いますので。
で適用を押して。
スカイブは使っていないので不明ですが、ヘルプを見るとマイクとラインが自動切替となっていますね。
お返事ありがとうございます。フリーソフトの超録ですよね。。メニューバーはファイル、録音、設定、表示、ヘルプとなってますが、見るところが違うのでしょうか・・・。録音をクリックすると録音開始、と録音タイマーだけ表示されます。ご迷惑かけてすみません。。
No.1
- 回答日時:
私がフォローし忘れた方かな?
録音/再生→録音ソース
ここでMono Mixかライン入力を選択ではどうでしょうか?
この回答への補足
わ~~ん、すみません。そうです。戻ってきてくださって助かります(>_<。)なんだか色々触ってしまってどれが元の設定なのかすっかりわからなくなりました・・。
録音/再生とはどこにあるのでしょうか??ちなみにヘルプやいろんな人のサイトをみてデバイス(マイクのマークの)を変更しようとするとキャプチャと出てきて、ヘルプにあるようなのが出てきません。
それは関係あるのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 通話を録音したい 1 2023/07/15 08:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(動画サービス) OBSの音声トラックは分けただけで動画の音、マイクの音声 別々の録画、録音できますか できない場合や 1 2023/04/04 18:15
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- Android(アンドロイド) androidの通話録音アプリについて 2 2022/08/19 08:59
- Android(アンドロイド) スマホの会話録音 2 2023/04/22 21:37
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
PCのファンの光について質問で...
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
3台のPCから同時に音を出せるマ...
-
VAIOがノジマ傘下に入る・・・
-
LEDが目障り
-
スライドショー表示ができるビ...
-
SnippingToolの印刷が急に左端...
-
VideoByte DVD コピー
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
あなたのPCは、何処社製ですか...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報