自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

うちの下の子供は小学1年生です。
時々1日のお菓子代である100円を持って出かけては、
仲の良い友達と一緒に駄菓子屋でお菓子を買っては公園などで食べています。

しかし学校の規則に「買い食いはしない」とありますよね。
「買い食い」という言い方は何となく汚らしい表現なので少し抵抗ありますが・・・。
まぁ確かにその通りと言えばその通り・・・(笑)。

そのことはさておき、実は恥ずかしながら私自身も子供の頃にそうしていた為、「いけない事である」という自覚さえありませんでした。
夏場は、よく友達と一緒にアイスクリームを食べたのを良く覚えていますし、
楽しい思い出の1つでもあります。
そのことが原因でお金遣いがあらくなったわけでもないし、
万引きなどの犯罪を犯したことももちろん無く(むしろ正義感は強いです)、
行儀が悪くなったわけでもありません。
さすがにこの歳になって買い食いは抵抗ありますし絶対しませんけど。

家庭教育はそれぞれ違って当然なのですが、このあたりはきっちり押さえておくべきかなと最近何となく気になりはじめ、「世間一般のご家庭はどうなんだろう?」と質問することにしました。
「なるほど~」と思える意見があれば参考にさせていただきたいと思っています。

みなさんが子供の頃、友達と駄菓子屋に行って一緒に食べたことありますか?
これってやっぱりいけないことですか?
又、その理由は何でしょうか?

余談ですが、よくコンビニの前に座り込んで座談会(笑)している学生を見ると、「情けないなぁ~」と思ってしまいます。私だけかもしれませんが。
場所が公園なんかだと「かわいいなぁ~」と思えるんですけどねぇ。不思議。
まぁ同じ事と言えば同じ事か・・・。

よろしくお願いいたしま~す!

A 回答 (11件中11~11件)

すみません、まだ子供はいないのですが、第三者から見た意見として・・・



まず、「買い食い」が規則で禁止されている、というのに驚きです。
私自身もそれがいけないこと、という概念はありませんでした・・・。
確かに、コンビニ前でたむろして買い食いしている学生達にはなんだかがっかりさせられますけど。
要は、買ったものを、「どのように」「どこで食べるか」が問題なのでは?
コンビニ前のたむろは、なんだか威圧感があるしちょっとはた迷惑で行儀も悪いと思います。
コンビニや駄菓子屋でおやつを買って、公園で食べる、もしくは食べ歩きでも
他の人に迷惑をかける食べ方でなければOKじゃないかと個人的には思います。

よくソフトクリームなんかを子供に買い与えて、子供は人ごみの中で歩きながら食べている、
という光景を見ますが、これは迷惑。きちんとベンチなどに座らせるべきだと思います。

だからmasa-pata-miyaさんが、迷惑をかけない、ごみを捨てない、等の指導さえきちんと押さえてしていれば、
子供さんが買い食いしてもいいんじゃないかと思います。

だって、楽しかったですよね~。小さいとき友達とお菓子食べながら遊ぶのって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

ですよね~楽しかったですよね~。
今はなんでもかんでもダメダメ・・・で子供たちもかわいそうです。息が詰まりそう。
確かに人に迷惑をかけることは絶対にいけないので、ゴミのことなど今一度よく指導したいと思いました。いいこと言って頂いたと感謝しています。

話は変わりますが、私が住んでいるここは巨大団地です。関東で言えば多摩ニュータウンってところでしょうか。
幼稚園を卒園するまでは母親は子供に付きっきりで遊ばせます。しんどかったです。
母親が付いて来ないと「ほったらかし」と陰口を言われます。そうかなぁ~といつも疑問に思ってました。
働く母親は本当に大変です。

小学5年生になる子供でも「まだ早い」といって団地から外へ出さないようにされている家庭が結構多いですよ。
さすがに先日「うちの子これでいいんかなぁ~と心配になってきたよ」とおっしゃっていましたけど。
我が家は考え方が古いのかもしれませんが、小学校入学と同時に「迷わず帰れるところまでは自分の判断で行ってもよろしい」ことにしています。
但しあまり遠いところは必ず前もって行き先を言わせていますが。
私自身両親から「あそこから先は行ってはいけない」などと言われた覚えもありません。
子供だって自信が無かったり怖かったりすれば絶対に行きませんよね。

なんか私が“ほったらかし族”なのか、周りの方々が“過保護族”なのか分かりませんが、教育方針が合わない事が多く悩むこと多し・・・です(笑)。

お礼日時:2002/03/22 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報