
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>大体の知識はありますが信用売りの余力について教えてください。
信用取引の建余力は買建も売建もまったく同じです。
その日に買っても売っても建余力は減ります。その日に決済すれば翌日に復活。以前の建玉をその日に決済すればその日に復活。
もし仮に追証の危険がでたときはどちらを決裁しても良いからね。
>現物取引みたいに銘柄を変えれば委託保証金の分ほかの銘柄で信用売りができるというわけではないのですよね?
信用取引が出来るかどうかは建余力があるかどうかで決まるから余力が無くなれば信用売りは出来ません。
余力があるあいだは銘柄に関係なくいくらでも出来ます。
ただし建玉を持ち越す時は追証の勉強して下さいよ。
>空売りのテクニックというものがあれば 教えてください。
テクニックと言うのは理論や考え方ではないから実戦して磨くよりほかにないよ。
まず最初は現物買いをしてその株を売る代わりに信用売りをする。
下がってきたら信用売りの決裁をする。
しばらくその方法で腕を磨いた方が良いようなきがするなあ。
No.1
- 回答日時:
>信用売りの余力は委託保証金の金額までしかできないんですよね?
委託保証金の金額ではなく、信用(新規)建余力の範囲です。
>現物取引みたいに銘柄を変えれば委託保証金の分ほかの銘柄で信用売りができるというわけではないのですよね?
一日の建余力を使い切ってしまえば、それ以上信用売りをすることはできません。ただし、前日から持ち越している建玉がある場合は、それを決済することで建余力が回復します。
>あと、空売りのテクニックというものがあれば 教えてください。
・時価総額が低い(特に1000億円未満)の銘柄は絶対に売らない
・出来高の減っているときに売らない
・信用取組の拮抗している銘柄(倍率1倍台)は売らない
この程度の条件を満たすだけでも、勝率はぐっと上がりますよ、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 信用取引での取引可能額について 2 2023/08/07 09:50
- 日本株 代用証券で信用買いして損切りするときの清算は? 2 2022/04/03 12:20
- 株式市場・株価 追証になる損失額を教えてください 3 2023/02/25 18:45
- 株式市場・株価 追証の発生時期について 6 2022/08/10 10:31
- 株式市場・株価 去年の暮れから信用取引を始めたけど 買った銘柄は下がり売りから入った銘柄は上がる。 まあ少しは儲かる 3 2023/01/25 16:42
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
- 日本株 信用取引について 2 2022/06/29 08:46
- 日本株 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの 2 2023/05/30 18:12
- 株主優待 投信が保有株式を名義書換しない理由 3 2023/04/20 18:58
- 日本株 委託保証金と保有建玉について 1 2023/07/23 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用取引とは 1日の間に何度も...
-
【良いニュースが流れても株価...
-
つみたてNISAについて
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
【上場企業の信用取引残の項目...
-
ニーサの仕組み
-
【日本株の信用取引】には一般...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
売り越し、買い越しとは
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
投資信託の素人です。 教えてい...
-
信用買残が大きい場合 信用買残...
-
ティックとは何ですか?
-
楽天で「価格帯別出来高」を見...
-
追証になる損失額を教えてください
-
ヤフオクやメルカリで、iPhone ...
-
株で、板が厚い方に株価が動く...
-
9時をすぎても取引が始まらな...
-
3分足チャートの 移動平均線値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現物の1日取引可能な売買回数
-
1日2回売買しようとしたら差...
-
米国株を売却後すぐにその売却...
-
なぜループトレードは差金決済...
-
購買余力とは?
-
楽天証券i'speadで、同じ銘柄を...
-
イートレードのブックビルディ...
-
★ライブドア証券での差金決済に...
-
同銘柄の売買回数について
-
権利落ちの銘柄を今日売却した...
-
デイトレで一日に同一銘柄を二...
-
同じ銘柄の売買について
-
株初心者ですが買い付け余力に...
-
信用売り(空売り)
-
差金決済について
-
差額決済について質問
-
株の売買を1日に何回でもでき...
-
信用取引とは 1日の間に何度も...
-
差金決済について教えて下さい。
-
立替金について
おすすめ情報