プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一般的に、未成年者が外泊ばかりしているのは悪いと言います。
それは何故でしょうか。

盛り場などではなく、友達などの家であってもいけないか、
何日以上外泊するのが悪いか、
年齢は?
そして、それはなぜか。


急いでいませんので、ご意見ください。

A 回答 (13件中1~10件)

私自身も10代の頃、そうでしたが外泊すると友達の家であってもハメをはずします。


大概、「子供が泊まりやすい友達の家」というのは、私の場合は「自由な家風?の友達の家」だったし。
親が留守がちだったり、自由を許している家だったり。
外出も難なく出来るし、男の子も一緒に泊まったりとか、良くない?友達が溜まっていたりとかそんな家。
外泊するようになったのは15歳くらいからでしたけど比較的私の家も自由でしたが、2泊続けて泊まるというのは許してもらえませんでした。
これでよかったと思います。
次の朝にはきっちり帰る。これは「けじめ」として大事だと今は分かります。
自分のことを振り返ると年齢も16~7才くらいまではさせるべきじゃないかもと思います。
子供は親が思うよりずっとズルいですし、親の信頼も平気で裏切ってしまえる良くないパワーもある時期だし。
今はもっと低年齢化してると思うから、特に気をつけた方がいいかもしれませんね。
質問者様が「親側」なのか「子側」なのかは分かりませんが。
厳しくすればそれでいいというわけでもないんですけど。
難しいですよね・・。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど!けじめは確かに大切ですね。

私は「親側」でも「子側」でもなく、お出かけの多い妹を持つ姉です。
私も良く外泊してたので、「子側」の遊びたい気持ちも分かるんですが、
「親側」はお出かけが多いと良い顔をしません。
それは常識的なことだと思いますが、私自身が納得できる理由が言葉にならないので質問させていただきました。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/14 13:28

>一般的に、未成年者が外泊ばかりしているのは悪いと言います。


>それは何故でしょうか。
基本的には、本人の自覚がなくても、家族を含めた第三者に迷惑をかけてるからです。

>盛り場などではなく、友達などの家であってもいけないか
家族に、その場所や連絡方法は告げてますか?
殆どの人は、親からの連絡が鬱陶しいといって嘘をついたり、携帯も電源切ったりしてますよね。
それに外泊の理由は勉強とか部活動の延長ではなく
遊びたい、しゃべりたいではないですか?

>何日以上外泊するのが悪いか
上記の連絡をしてないなら1日でも×
連絡して且つ友達の親が了承していても一週間が限度でしょう。

>年齢は?
個人差はありますが分別のある年齢という意味では高校以上ですね。
中学生以下の場合はあまり感心できません。

>そして、それはなぜか。
食事・替えの衣服・寝床・性交渉など、友達やその家族への金銭および精神的負担があるから
それに友達の家に1日中いるわけではないでしょうから、
外出時の事故や犯罪に巻き込まれた時の責任問題も出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>基本的には、本人の自覚がなくても、家族を含めた第三者に迷惑をかけてるからです。
未成年者は責任を負えないところが多く、結局は親等の負担になるから、ということですね。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/14 13:31

>それは何故でしょうか。



未成年者である以上、監督責任のある親の目が届かないからに他なりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由な行動は自己責任が全うできる歳になってから!ですね。
ところで、成人している子で家族と同居している場合はどうでしょうか?

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/14 13:33

未成年である以上、「保護者」は、監督責任がありますよね。



友達の家であった場合、お相手の生活パターンを乱す(迷惑をかけてしまう)ことにもなり、万が一、お相手のお家で事故がおきた場合、預かったお家の大人の方の責任問題にもなります。

私には娘がいますが、許容範囲は、せいぜい大学以上で、長くても2泊までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手方への気も遣わなければいけませんよね。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/14 13:39

けじめがないからです



遊牧民でもないかぎり、基本的には毎日
同じ場所で食べ、
同じ場所でクソをし、
同じ場所で寝るものです
犬猫ですらそうしてます
しいていうなら健康のためです
いわゆる規則正しい生活ってやつですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、いわゆる「マトモな生活」のためですね。
確かに用も無いのにフラフラ泊まり歩いてるって碌な輩がいませんし。
私もそう思います。
ただ問題は「マトモにしてろ」で納得できないのが若さってところなんですよ・・・。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/14 15:02

子供には、親との関係において実践しなければならない道徳があります。

親を尊ぶこともその一つです。親に心配をかけないこともその一つです。親を尊ばないこと、親に心配をかけることを親不孝と言います。

あなたの親が、あなたの外泊に同意しないのであれば、外泊は控えるべきです。外泊の場所、日数、年齢には関係ありません。親不孝な子供にならないで下さい。

外泊する場合も、外泊期間中は、1日に一度、就寝前に親に電話で簡単に報告し、「おやすみなさい」を言ってください。親は「ああ、無事なんだな」と安心しますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お出かけが多いのは私ではなく妹です。
私も昔は頻繁に外泊していましたが、中立の立場として双方の気持ちは分かるのです。
妹からすると「親を大切にしないわけではないけど、外泊することが親を心配させる、ひいては親不孝なこと」とは関連付けできず、納得できないのだと思います。
親が不安になっているのは私も辛いのですが、なんと言って妹を説得すれば良いか言葉に出来なかったもので・・・。

出かけるときは連絡がつくようにしておくよう、妹に言っておきます。

お礼日時:2006/09/14 14:33

私も同じ疑問を持っているものです。


というのも、先日親に友達の家に泊まり行くと言ったら駄目だと言われたからです。
中高生なら、まだ話しはわかります。
中高生の友達なら、ほとんどが実家暮らしなので、やっぱり泊まりに行く家の家族に迷惑かけてしまいますもんね。
でも、私は19歳で、しかも泊まりに行くのは一人暮らしの子の家なのに、駄目と言われました。
駄目な理由が全くわかりません。



そこで、私は外泊が駄目な理由ではありませんが、こう考えました。
1、私を信じていない。(男の家に行ったり、夜中に出歩くと思っている)
2、私をペットと思っている。(悪い、良いの判断ではなく、とにかく気に食わないから駄目という)

親の意見を素直に聞くことも大事ですが、理屈の通らない意見をも受け入れなければいけないのでしょうかね?
子供が親を尊ぶことはもちろん大切ですが、親が子供を尊重することも同じように大事な気がします。


これでは質問者さんの聞いている答えになってませんね。すみませんでした。
    • good
    • 3

横にそれますが、



7番の方の回答に「私を信じていない」とありますが、やっぱり親としては心配なんですよ。

親御さんのいるお家に泊まりに行くなら、先方の親御さんと、お電話なりで「お世話になります」などと挨拶もでき、所在もはっきりしますから、安心もしますが、1人暮らしのお友達のお宅へお邪魔するというのは、何かと心配なものなんですよ。

親が子供にダメというときは、子供を信頼していないのではなく、子供の身を心配してこそです。

こんな私でも、大学生の頃は、友人宅に泊まりにいくこともありましたが、おそらく妹さんも子を持つ年になるとお母様の心配がわかってくると思います。
    • good
    • 0

>「マトモにしてろ」で納得できないのが若さ



若さを言い訳にできるほど若くはないのでは?笑
ちなみに私は22です

何故マトモでなくてはならないかに理由なんてありませんから
それが理解できない(理解する気がない)なら
家を出るしかありませんよ
妹さんだってそのほうが若者らしくのびのび遊べて良いのでは?

でも、何かしらメリットがあるから
実家に居座ってるんですよね、たぶん
だったら納得できようが出来まいが
親のいう事くらい聞かなくてはね~
    • good
    • 0

まだ子供はいませんが、自分に年頃の子供がいたとしたら


嫁さんが外泊するのと同じで、とにかく心配になるんだろうなぁと思います。
(いや、うちの嫁さんはちゃんと帰ってますよ。)
良いか悪いかじゃなくて、とにかく心配です。臭いですが、愛してるからこそ心配です。
だからあんまりいい顔はできないんじゃないかなぁ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A