
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
Load / Unload で言えば、
Dim f As Form1 = New Form1
って New したときにメモリ上に Form1 のインスタンスが作成され、初期化処理も発生します。
処理が変数 f のスコープに戻ってきて(フォームを閉じるとか)、そのまま f のスコープ外に出ちゃえば f は自然にメモリ上からアンロードされます。"即座に" ってわけじゃないけどね。(GC ってやつです)
んでもまぁ f.Dispose() ってすれば即座に開放されますか。
早速の回答、ありがとうございます。
.NETでも、いつも間にやらGCが導入されていたんですね。
メモリの開放のタイミングや仕組みについての
ご説明ありがとうございました(深礼
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAユーザーフォームでテキストボックスについて。 1 2022/05/31 12:23
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- PostgreSQL ポストグレにあるExcelファイルを開くには 1 2022/12/13 18:07
- Access(アクセス) Vba Userformを前面に出すについて 3 2022/04/15 12:29
- ノートパソコン Windowsが起動しなくなってしまいました。 4 2023/08/28 16:30
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 処理スピードを上げたいのですが。 6 2023/03/31 20:52
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- Visual Basic(VBA) vba Sleep関数について教えてください 1 2023/01/18 10:18
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
VS 2008(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
5
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
6
CommonDialogでの、キャンセル時の値
Visual Basic(VBA)
-
7
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
8
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
9
VB.NETでフォームロード中のエラー時に終了する方法について
Visual Basic(VBA)
-
10
vb6のVSFlexGridで選択行、列の値を取得し構造体に入れたい
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.netでのライン描画方法がわかりません
Visual Basic(VBA)
-
12
モーダルフォームとモードレスフォーム
Visual Basic(VBA)
-
13
フォームを開く時のイベント処理
Visual Basic(VBA)
-
14
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
15
VB.net 引数で配列変数を渡す際の要素数
Visual Basic(VBA)
-
16
文字数に合わせて、コントロールの幅を設定する方法
Visual Basic(VBA)
-
17
VB6からの移行したいけど、VB.NETのコントロール配列は?
Visual Basic(VBA)
-
18
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
19
Visual Basic.NETの、Form 間での引数の引渡し方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
20
frxファイルの役目
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETのテキストボック...
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
VB.NET でのLaod/unLoad につ...
-
フォームを開く時のイベント処理
-
テキストボックスからフォーカ...
-
シリアル通信について
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
PHPのみで、動的なセレクトボッ...
-
コンピュータ言語paythonのエデ...
-
AVRのインプットキャプチャにつ...
-
画像処理のラプラシアンフィル...
-
受け取った値が"undefined"と表...
-
シリアルフラッシュメモリをな...
-
TextBoxにカーソルがあるかない...
-
C++の例外処理
-
『μg』の読み方と意味。
-
vba メモリーリーク
-
カーソル移動と同時にデータを...
-
バイナリファイルの編集
-
word
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
VB.NETのテキストボック...
-
項目数は英語で
-
『μg』の読み方と意味。
-
VB.NET でのLaod/unLoad につ...
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
テキストボックスからフォーカ...
-
mailの送信音がしなくなったの...
-
フォームを開く時のイベント処理
-
ヒント表示について
-
一部の文字のみ文字化けします
-
シリアルフラッシュメモリをな...
-
シリアル通信について
-
【C#】 複数行GcTextBoxのフォ...
-
vba メモリーリーク
-
ob_start()した後、ob_flush()...
-
PDFの余白、黄ばみ除去等の加工...
-
ACCDE形式でクエリの警告メッセ...
-
VBのレコードセットを閉じない...
-
エアー漏れの流量の計算式を教...
おすすめ情報