dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落とした物が当たってしまい、マグカップの取っ手部分が割れてしまいました。旅行先で買った物で、捨てたくはありません。
接着剤でつける事も考えたのですが、破片の数が多く、また、かなり小さな破片もあるので、いっそ本体に残った出っ張りを削って、取っ手なしのコップとして使えるようにしたいのですが、なにか方法はあるでしょうか?

A 回答 (4件)

包丁等に使う砥石で磨いてはいかがでしょう? 陶芸家はお茶碗の高台なども、それで磨きます。



釉薬の出っ張りはルターを使いますが、少々熟練度が必要です。^^;
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
廉価で良いですね!出来上がりを急ぐものもないので、まず砥石、それでだめならルーターでやってみます。

お礼日時:2006/09/17 21:46

私も安物でもいいからリュウターにダイヤモンド電着した軸を回転させてゆっくり削っていけば良いと思います。

艶をだすためには少し高価ですがダイヤモンドコンパウンドで磨けば良いでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
艶はなくても出っ張りさえなくなれば満足できそうです。

お礼日時:2006/09/17 21:43

サンダーにコンクリートカッターを付け、少しずつ削り落として、水ペパーで磨けば、可能かもしれませんが、小さいコップですから、全壊する恐れがあります。

(工具が高価)
それと食い切り(タイル工の道具でプライヤーに似てる、ホームセンターで売っている)でゆっくり切りとり、同じく水ペパーで磨く、の二つの方法が考えられます。
どちらの方法も、われものですから、慎重な取り扱いを。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マグカップにしてはやたら分厚いのですが、割れ物ですから素人だと難しいかもしれませんね。ホームセンターに行ってみます。

お礼日時:2006/09/17 21:42

電動ルーター(リューター)で削られたらいかがでしょうか。


ホームセンターでも売っていますし、オークションだったら1000円台で購入可能です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホームセンターに行ってみます。

お礼日時:2006/09/17 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!