dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私はオークションで主に洋服を出品しているのですが、その撮影について困っています。
夜に撮影をすると、どうしても暗く写ってしまうので、今までは日中に撮影をしていました。

ですが、日中はなかなか時間をとることができず、なんとか夜に撮れないものか、と考えています。
撮影用ライトなども探したのですが、お値段が高めでさすがに趣味程度でオークションを楽しんでいる状況なので手が出せませんでした。

ダンボールにアルミホイルを付けて影をなくしたりなど、綺麗に撮れるように工夫しているのですが、どうしても家庭の蛍光灯では光が足りません。少し検索したら、普通の電気スタンドでも大丈夫とあったのですが、光は足りるのでしょうか?
また、もっと良い方法がありましたら教えていただきたく質問致しました。

ちなみにデジカメはカシオの500万画素を使用しています。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

どの程度の部屋の明るさかは分かりませんが、まあ、一般の日本の家庭ではいまいち明るさは足らないでしょうね。



電気スタンドの使用をお考えのようですが、電球を使うタイプを使ってはいけません。少しマニアックな話ですが、色温度というのがありまして、蛍光灯はだいたい5000Kくらいですが、電球は3000Kくらいしかありません。これを同時に使うと色温度が統一されずに正しい色が出なくなります。
わかりやすくいうと、白いシャツが黄色っぽく汚く写ってしまうんです。

ですので、ホームセンターなどにある大型蛍光灯のライトを使えばいいでしょう。理想は、150センチくらいの一番長い蛍光灯の2灯タイプですが、1灯タイプでも、また洋服の大きさによっては多少短いタイプでもなんとかなるでしょう。
これを洋服の例えば右側から当てます。そして左側にアルミホイルを付けたダンボールを置いて蛍光灯の光を反射させて洋服に当てます。するとまんべんなく光が回るでしょう。コツは、アルミホイルを一度くしゃくしゃにすることです。これによって適当に光が散って一部が汚く反射することがなくなります。

また、ご存知とは思いますが、ホワイトバランスは蛍光灯に設定し、洋服の色によって露出補正をお忘れなく。参考までに、黒は-1、白は+1、赤は-1、黄色は+1です。これをもとにちょいちょいと細かく修正して一番しっくりくるやつを選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>色温度というのがありまして
なるほど、理解できました。
一度ホームセンターに行って探してみます。

>黒は-1、白は+1、赤は-1、黄色は+1です。
これは知りませんでした。今度写すときに参考にさせていただきます。コツも教えていただき、大変勉強になりました!

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/16 21:10

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/8866 …

 このようなタイプの蛍光灯を使ったクリップライトがホームセンターにありますので(渦巻きタイプの電球のかもしれませんが)それを一つ、できれば二つ用意しましょう。

 あと、電球を固定するスタンドの代わりになる物が必要ですが、椅子とかでなんとかなるでしょう。

 ダンボールに銀紙よりも、白い紙のほうがキレイに反射しますよ、光を上手く返さないとただのグレーの色になるだけなので反射効率は落ちます。(素人さんの陥りやすいワナです(^^;

 安いクリップタイプのライト(980円ぐらいであります(^^;)でもいいでしょう、蛍光灯タイプの電球を取り付けてください。元手は安くなりますが、少し光量が足りなくなります。

 あと、もちろん三脚を使って撮影していますよね?これが有るのと無いのとでは大違いです、ホームセンターで売ってる1980円ので構わないから、用意しましょう。

 カメラのホワイトバランスはオートのままで構いません、蛍光灯にしてはいけません。カメラに設定されている蛍光灯のタイプと使用する蛍光灯のタイプが同じであればいいですが、違う場合がほとんどですので色が合いません(^^;

 オートホワイトバランスに任せるほうがキレイに補正されますので。


 でも、絶対的に昼間の太陽を使った光での撮影のほうがキレイに撮れますので、少しでも高値で売りたいのなら昼間に撮る事をお勧めします。

一度下記のような本をご覧になるといいでしょう
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id= …
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id= …
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ダンボールに銀紙よりも、白い紙のほうがキレイに反射しますよ
そうなんですか。知りませんでした。ずっと銀紙貼っていたのですが、一度白い紙も試してみます。

ホワイトバランスは蛍光灯だったら蛍光灯と使っていましたが、たまに色が違って写る時があるんですよね。あれは困りものです。いちをその時はオートにしたりして使い分けて使っています。

ライトや本のリンクもぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/16 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!