dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

散歩中の排泄についてです。
糞はもちろん持ち帰りますし、尿も水で流すように
心がけていますが(小さい犬なので、オシッコは
ほんの少量、紙等で吸い取るほど出ません)

よく「水で流した後、消臭剤を使う」「消臭スプレーをまく」という
話を聞くのですが、実際に使っている方、どのような
モノを使っているか教えてください。
市販品の場合、小さなボトルなどに詰め替えているのでしょうか?
また、手作り系で良いモノがあれば、ぜひ教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ウチは100円ショップで買ったスプレイボトルに、一緒に買ってきた「木酢液」を20倍位に薄めたものを入れ持ち歩いています。


植物や動物にも害がないし、原液は犬・猫避けに使われたりもします。これで処理しておくと、「ここ俺のお気に入り!」みたいにならないし、家で粗相した時にスプレーして躾スプレーになっています。少しクセはありますが燻製みたいな匂いです。外で撒くと、これくらいに薄めてあると、人間にはスプレーした直後位しか臭いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、木酢液ですか~!
そういえば、消臭効果もあると聞いた気がします。
薄めれば、植物にも良い効果はあっても毒にはならないし、
他の動物が触ったり舐めたりしても安心ですね。
園芸用に買ったものがあるので、早速使ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/17 21:21

家では、EM菌を薄めて流しています。


消臭効果もありますし、菌が分解もしてくれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、EM菌ですか。
聞いたことはありますが、近所ではなかなか
手に入りにくそうです・・・
でも、参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 22:05

我が家はオレンジXという消臭剤を使っています。


スプレーガンという詰め替え容器があるのですが、普段、部屋の中でもこの容器を使っていて、
散歩の時は、携帯用給水器と一緒にお散歩バッグに突っ込んで行く感じです。
ノズルの切り替えで水鉄砲のようにスプレー/ミストの霧吹き が選べます。
あんまり外で排泄しない子ですが、時々大きい方を催してしまい、ゆるかったりする時もあったのですが、
この消臭剤は天然で無害と聞いているので安心して使っています。

手作りだと、
使い切ったキッチンの洗剤容器をよく洗って水を入れる…というのも便利だそうですよ!
容器の腹を押すとビュッと水が勢いよくでますし、おしっこもよく流れるそうです。
最近のジョ○の容器ではなくて、チャーミーグ○ーンとかのちょっと前の?ボトルデザインです。
(伝わりますでしょうか??)

参考URL:http://orange-quality.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オレンジX、名前は聞いたことありますが、洗剤だと思っていました。
消臭剤としても使えるんですね~。

洗剤容器、使いやすそうですね!
子供のころ、水鉄砲遊びをした記憶が(笑)
小振りな洗剤ボトル、探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/17 21:15

たまにペットボトルなどで申し訳程度に水をかけてく人はいますが,先ず殆どの人はオシッコの場合は何もしません.消臭剤をかけていく人は見

たことありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マナーに気を遣う人は、自宅室内でトイレ派が
多いのかもしれません。
うちも、自宅庭で排泄させてから散歩に出るように
しているのですが、散歩中も途中で何度か用足しをします。

マメな方は、ペットシーツで吸い取ってから、消臭剤を
使うような話を聞きますので、どうせなら水ではなくて
消臭剤や消臭スプレーなどをまいた方がいいのかな、と考えました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/17 21:06

100円ショップで売っている


携帯用のスプレー容器を使用しています。
100円ショップってペット関連以外にも
沢山転用出来る物が多くて便利ですよね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、100円ショップの化粧品コーナー
などにスプレーボトル、ありますね。
今度チェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/17 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!