dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーディオに乗っております。
各所、メンテを行うつもりですが
プーリー、クラッチ駆動系の交換時期や寿命の目安を教えてください。

A 回答 (3件)

個人的にはデイトナが品質も高く、電話などでも相談にのってくれるので


良いと思いますよ
    • good
    • 2

傷や変形、偏磨耗などを確認する他に、各パーツには、


サービスマニュアルを入手するなどして、確認できる、『使用限度』という値があります。
クラッチシューなら厚み何ミリ、ベルトは幅何ミリまでといった具合です。
その他、ウェイトローラー外径、ムーバブルドライブフェイスのブッシュ内径、ドライブフェースボスの外径、クラッチアウタ内径、
ドリブンフェーススプリング自由長、ドリブンフェースのボスの外径、ムーバブルドリブンフェース内径などがあります。
多少割り込んでも、一応走りますが、だんだん走りに精細を欠いてくる感じです。
ウェイトローラーはノーマルなら、1万キロ以上大丈夫(走り方にもよりますが)
な場合が多いですし、ベルトなどは走行距離もありますが、経年変化(ヒビ)も大きいです。
クラッチは割りと減るのは早い(1万キロ以下の場合も)と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答え有難うございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/09/18 22:19

乗り方、使用状況によるので交換時期や寿命と言うのは目視での確認となります


プーリーは表面に傷、段付きなどがあれば交換
クラッチはシューが無くなりそうなら交換

今は便利な世の中になってるのでkn企画などで購入して
駆動系フルO/Hしても1万以内で収まると思います

参考URL:http://www.kn926.com/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答え有難うございます。
以前はZERO製を使用してましたが磨耗が早くすぐに
段つきができました。
KN企画はクラッチ系しか試したことがありません
他社でオススメはありますか?

お礼日時:2006/09/18 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!