dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅茶カップの内側についている茶しぶの取り方を教えてください。

A 回答 (9件)

ハミガキ粉で磨くととれますよ~

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

とても参考になりました。

お礼日時:2006/09/18 21:14

激落ちクリーナーなどという名称で、白いスポンジのようなものがホームセンターなどで売っています。

水をつけてこするだけで、見る見るきれいになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:10

高価な食器で、漂白剤やメラミンスポンジはちょっと怖い、と言うことなら、塩でもとれますよ。


塩をクレンザー代わりに小さじ半分くらい入れて、指でこするだけです。
塩ならいますぐ台所にありますよね★おためしあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:12

メラニンフォームという素材のスポンジを使うとびっくりするほど簡単によく落ちます。


絶対お勧めです。

100円ショップに売っていますのでそちらで買うのがもっとも簡単に入手できます。
ディスカウントショップなどではもっと安く購入できることもありますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:13

「激落ちくん」という商品があります。


同じような商品が、今たくさん出ててどれでもいいんですが
長方形の白いスポンジを適度な大きさにカットして
水だけで、茶しぶなどの汚れを落とせる代物です。
もう気持ちいいくらい落ちるのでたくさん掃除したくなります。

参考URL:http://www.japaneseconsultant.com/CLEENPRO/CLEEN …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:16

100円ショップなどで売っている「メラミンスポンジ」だと、水に濡らしながらこするだけで、洗剤などを使わなくても落とせます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:20

こんばんは。



あなたの家に、食洗器があれば、自然に茶渋が取れてきれいになるのですが、取り方を聞くという事は無いという前提で話をします。

1つ目の方法は、漂白剤に漬ける事です。
40℃くらいのお湯に漂白剤を適量薄めて、一晩漬け込んで下さい。
びっくりするくらいきれいになります。

2つ目は、食洗器の専用洗剤を買ってきて、熱湯に薄めて、それにカップを漬けるんです。

翌日はきれいになっています。

試してみて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:21

キッチンハイターなどの漂白剤に数分付けておいてください。


いっきに美しくとれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2006/09/18 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!