
●1日目…発熱38度台。解熱剤を飲ませる。熱は36度台に下がる。
●2日目…熱なし。赤い発疹(触るとぶつぶつしている)を胴体部分に確認。
●3日目…熱なし。赤い発疹の勢いが増す。顔や手のひら足の裏にまで広がり数も増えている。
●4日目…熱なし。赤い発疹は若干勢いが衰え始めたような雰囲気が感じられる。
●5日目…熱なし。2歳児検診(数ヶ月前から予約済。ついでにこの症状も診ていただく)
医師は「熱も下がって食欲もあり元気なら大丈夫。」との見解。薬も出されませんでした。
発疹は色もくすみ始め、ぶつぶつも小さくなりはじめています。
●6日目…再び発熱38.1度。解熱剤を飲ませる。熱は36度台に下がる。発疹の状態は変わらず。
●7日目…熱なし。発疹の状態は変わらず。まだ十分外見から発疹を確認できる。
縮小はしているものの、外に連れ出せば他のママさんを不安にさせるには十分な外見です。
上記が発病から現在までの状態です。子どもは現在2歳です。
1歳になったばかりの頃1度突発性発疹はやっています。そのときは「高熱2日~3日→
解熱後に赤い発疹→発疹は2~3日で消える→完治」と、まさしく育児本の通りでした。
発熱から今現在にいたるまで一貫して
「食欲あり。元気。機嫌よし。熱以外の風邪の症状なし。」なので多少安心はしておりますが
今回心配しているのは「発疹の色がくすんで(虫刺されをかきむしった後のような)色素沈着を
起こしているかのように見えること。発疹は掻いたりしていません。
そして日を置いて2回も発熱をしていること、状態が長引いていること。」などです。
突発性発疹は繰り返す場合があることは知っていますがこれは本当に突発性発疹なのでしょうか。
再び病院(違う医師のところ)に連れて行ったほうがよろしいのでしょうか。
ご意見やアドバイスを頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保育士と看護師の資格を持っております。
わかる範囲で答えます。
主に発疹と熱が関係する病気は、
突発・・・高熱→赤い発疹2~3日で消える
水痘・・・微熱→赤い発疹→水ぶくれ→膿→かさぶた
麻疹・・・高熱→微熱→赤い発疹→高熱→暗褐色な発疹
風疹・・・微熱→赤い発疹→首のリンパが腫れる
あとは、熱は出ませんが蕁麻疹。
医師法に触れますので、私が病名を言うことはできません。
子どもの熱の中には、怖い病気もあります。
できることなら早めに受診して下さい。
納得いかなければ、何軒でも病院を変えることも必要です。
お大事にして下さい。
この回答への補足
違う病院に行ってきました。
結局、イヤーインフェクションだと言われました。
(申し遅れましたが私は現在アメリカ在住です。)
アメリカでは中耳炎も内耳炎も外耳炎もイヤーインフェクションで
ひとくくりされてしまうのでなんとなくアバウトです。
私としてはせっかくセカンドオピニオンをしたにもかかわらず
自分で調べた範囲では「発疹と中耳炎の関連性」を認める資料を
見つけ出すことができなかったのでなんとなく解せない気持ちでいますが
とりあえず出された薬を与えて様子をみることにいたします。
様子を見て納得いかなければ何軒でも違う病院に足を運ぶつもりです。
適切な治療が遅れて子どもに何かあったら取り返しがつかないので。
いろいろご意見、アドバイスありがとうございました。
この場を借りましてお礼と報告をさせていただきます。
丁寧なご返答をありがとうございます。
記載くださった病名のどれにも当てはまるようで
完全には当てはまっていないので不安です。
セカンドオピニオンの必要性を強く感じました。
できるだけ早く違う病院へも連れて行こうと思います。
医師法ぎりぎりの範囲で沢山説明くださって
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前に小児科で看護助手をしてました。
お子さん心配ですね。私も素人と同じなのであくまでもアドバイスですが、2~3件違う病院にかかった方がいいです。小児科専属の病院の方がいいと思います。
この回答への補足
違う病院に行ってきました。
結局、イヤーインフェクションだと言われました。
(申し遅れましたが私は現在アメリカ在住です。)
アメリカでは中耳炎も内耳炎も外耳炎もイヤーインフェクションで
ひとくくりされてしまうのでなんとなくアバウトです。
私としてはせっかくセカンドオピニオンをしたにもかかわらず
自分で調べた範囲では「発疹と中耳炎の関連性」を認める資料を
見つけ出すことができなかったのでなんとなく解せない気持ちでいますが
とりあえず出された薬を与えて様子をみることにいたします。
様子を見て納得いかなければ何軒でも違う病院に足を運ぶつもりです。
適切な治療が遅れて子どもに何かあったら取り返しがつかないので。
いろいろご意見、アドバイスありがとうございました。
この場を借りましてお礼と報告をさせていただきます。
早速のご返答ありがとうございます。
医療に従事されていらっしゃった方のご意見は重みがございます。
mikenjiさんはまず私の質問内容からどのようなことを連想され
「2~3件違う病院にかかった方がいい」という見解を出されたのでしょうか。
こんなことが予測されるというようなあいまいなものでもかまいません。
お聞かせいただけないでしょうか。
突然不安が襲ってきました。
元気だからと楽観していた自分が愚かしいです。
たびたび申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
子供が熱を出しました。どんな...
-
夜だけ熱
-
子供 熱
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
日本脳炎の副作用についてご意...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
夜になると熱が出る。 火曜日の...
-
脇と足の付け根の冷やし方。
-
はしか?医者は発疹の様子でわ...
-
子供の発熱時の服装や対処法
-
5歳の息子が40度の高熱!下がら...
-
娘が熱を出しすぎてパートに出...
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
1歳児の発熱後の発疹
-
生後6ヶ月の赤ちゃんの胸~お...
-
10ヵ月の子供がいます。 3日前...
-
1歳8ヶ月。発熱のみの夏風邪??
-
4ヶ月半の赤ちゃんですが、昨夜...
-
休むべき?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
娘が熱を出しすぎてパートに出...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
息子(幼稚園児)と娘(小学生)が...
-
突発性発疹/発疹の出る場所は?
-
乳児の頭が熱い?
-
子供の遠足熱
-
子供の頭がとても熱いのですが...
-
1歳児の発熱
-
風邪っぽいのにハイテンション...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
1歳4ヶ月 40度以上の熱3日目
-
0歳児の発熱時の対処法
-
お風呂場で彼女と致した後精液...
-
突発性発疹、解熱後も元気があ...
-
2歳児の子供の熱‥
-
夏風邪と冬風邪の対処の仕方
-
突発性発疹!?今日で6日目、発...
おすすめ情報