
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 「両辺に底~の対数をとる」という意味がよくわかりません。
> 対数をとるとは対数のあとに、その対数をつける前の数字をくっつければ良いのでしょうか?
大体そんな感じです。「両辺に底~の対数をとる」というのは、
等式の左辺と右辺にそれぞれlogをくっつけたようなものです。
a = bの両辺に底nの対数(logn)をとったら、
logn a = logn b (nは底)
となります。
3x = 2yz + 3の場合は、
logn (3x) = logn (2yz + 3)
(右辺は(logn 2yz) + (logn 3)とはしません。右辺は右辺全部をlognの真数部分におしこみます。)
となります。
x2乗y4乗 = 1で、底2の対数をとる場合、上の式のaをx2乗y4乗に、
bを1に、nを2に置き換えて考えます。
すると
log2 x2乗y4乗 = log2 1
(log2 x2乗) + (log2y4乗) = 0
2(log2 x) + 4(log2 y) = 0
となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/24 17:39
ご回答ありがとうございます。
それぞれにlogをくっつければいいのですね。良くわかりました。
わかりすい解説、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>問題はですね、x2乗y4乗=1ともう1つの式の連立方程式の問題なんですけど・・・。
>そこで両辺に底2の対数をとるんですけど、log2 2ではおかしいですか?対数をとるとは対数のあとに、その対>数をつける前の数字をくっつければ良いのでしょうか?
何を知りたいのか、いまいちわかりませんが、式の形が出てきたので、それに関してコメントを .... 。
(x^2)*(y^4) = 1
の両辺の対数をとって
2*log(x) + 4*log(y) = 0
てな変換をすれば解ける「連立方程式」なのでしょう。
(底が何であろうが、一貫していれば良い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 log底10真数1/75 ただし、 log底10真数2=0.3 log底10真数3=0.5とする 式 2 2022/05/30 22:51
- 数学 写真の数学の質問です。 常用対数ってのがいまいちわかりません。 log(10)3が、なぜlog(10 5 2023/06/10 14:07
- 数学 微分積分の問題でお聞きしたいことがあります。 次の関数zの2階の偏導関数を求める問題ですが、 log 2 2023/06/18 22:49
- 数学 数学 logの底はなぜ正なのですか? 5 2022/04/01 16:20
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 数学 n乗はどうなったのでしょうか 1 2023/01/31 19:26
- 数学 対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1) 2 2023/07/08 01:51
- 数学 微分方程式の積分定数について 5 2023/07/13 08:39
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連続ガス置換の式
-
∫{x/(x+1)}dxの解き方
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
lnをlogに変換するには・・
-
なぜ答えが5になるのでしょうか...
-
256は2の何乗かを求める式
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
a<0として、x=log[2]aとおく...
-
eの指数の計算がわかりません。
-
超初歩的質問ですが・・
-
e^x=2のときのxの求め方
-
logについて
-
y=x^x^xを微分すると何になりま...
-
ln5はいくつ?
-
(a^x)’=a^xloga の証明
-
∫1/x√(x^2+1) の積分について。
-
0の2乗はいくつですか?
-
重積分の問題です
-
log10って???
-
自然対数をとる?とは・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
∫{x/(x+1)}dxの解き方
-
256は2の何乗かを求める式
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
log3^1はなんで0になるんですか?
-
自然対数をとる?とは・・・
-
連続ガス置換の式
-
両対数グラフでの直線の傾きと...
-
超初歩的質問ですが・・
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
e^x=2のときのxの求め方
-
eの指数の計算がわかりません。
-
y=x^x^xを微分すると何になりま...
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
0の2乗はいくつですか?
-
2を何乗すると6になりますか? ...
-
透過率から吸光度を計算する際...
-
∫log(x^2)dxの不定積分を教えて...
-
log2の5は?
-
∫1/x√(x^2+1) の積分について。
-
関数電卓の使い方
おすすめ情報