dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の派遣の30代後半の女性なのですが、強烈なカビとオシッコの臭いがします。それも、毎日ではないのです。週明けはそんなにひどくないのですが、週後半は、強烈な臭いで、咳、頭痛、嘔吐、鼻の粘膜が痛くなる、ほどです。

ところが、その人はとても人懐っこく、他の人が楽しそうに話していると寄ってくるのです。それも、人との距離感がちょっと違うらしく、同性の人の近くには、体が触れるくらい近くに寄ってきて、話にはいってこようとするのです。

特に困るのはランチタイム。
私や私とランチに出かける人たちは、その人とも仕事のつながりがあるのです。それで、ランチに出かける話をしていると、いつの間にか、その輪に入ってるんです。
私が別の部署の人、もう一人の同僚と3人で行こうとしたら、その後にピッタリついてくるんです。その臭いをさせて。そして、ランチの席でも、付いてきたというより、自分が主役のように、よくしゃべります。そんな臭いをさせた人といっしょに飲食店に行くこと自体、気が引けます。

お弁当を買ってきたときは、各自、パソコンを見ながら、自分の席で食べるんですが、その人は自分の席ではなく、誰か人の座っている席の隣で食べるんです。その臭いをさせながら。。。

ホームレスでもないはずなのに、そんな臭いをさせているその人がどんな生活を送っているのか、誰も想像することができず、ちょっと行動にも普通でないようなところがあるので、注意することもできず、周囲では迷惑な不思議な人ということになっています。しかし、彼女の持っている資格に目をつけて、採用を決めた偉い人のメンツがあるらしく、辞めさせられていません。

カビとオシッコの臭いがする同僚。一体、どうすれば、人間は、日によって、あんな強烈な悪臭を漂わせることができるようになるのでしょうか。周りでは、ただただ不思議、誰も想像できないのです。

A 回答 (19件中11~19件)

>彼女の持っている資格に目をつけて、採用を決めた偉い人のメンツがあるらしく、辞めさせられていません。



>行動が少しヘンな人なので、そういうことを本人に言わないように上司から言われているのです。

上司は理由が分かっているのではないですか?

その女性は特徴のあるしゃべり方をしたり、
ちょっと、早口にしゃべる傾向がありませんか?
また、独り言が多かったり、
こだわりが強かったりしませんか?
小さなことに気が付いて気にするとか・・・・・
また、会話を止めたいのに、
それに気が付かず、話を続けようとするとか・・・・・

もしかして?と思うのですが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かにちょっと早口で、自分が主人公のように、人にお構いなしに話に入ってきます。そういえば、こだわりも強いようで、気に入らない仕事は「こういう仕事はしたくない」と言い出したり、仕事が終わったわけでもなく、暇なわけでもないのに、仕事とは直接関係ない本を読み出したり。。。

特に、人の会話に、すごく反応します。
私なんかが、楽しく話していると、絶対話に入ってきます。
私は仕事に関係があるものの、その人に親近感はないので、迷惑な顔をして戸惑っているのですが、話にはいってきて、話の輪の主人公になって話始めます。
それだけでなく、仕事の話でも、私が他の人と会話をしていると、近づいてきます。正直、怖いくらい。。
仕事のミーティングでは、複雑な話になったときに、突然、バインダーをバンと閉じて、「わからないわ!!」と叫んで、部屋を飛び出していきました。

お礼日時:2006/09/23 11:01

猫とか飼ってないでしょうか。


ひじをかきむしったように見えたのは猫とじゃれあった跡かもしれませんよ。
週末は部屋の掃除をするから、次の週の頭には臭いはなく、序所にペットの臭いが付いていくという感じかもしれませんよ。
さりげなくペットの話しでもしてさぐりを入れてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり、ペットの可能性大ですね。ヒジは、じゃれあった跡のような、生易しいものではなく、かなり広範囲のカサブタと血のかたまりがべったりついているような状態で、目にした人がギョとするようなものでした。

お礼日時:2006/09/23 10:50

ペットが原因のようにおもわれます


ペットを飼っている環境に問題があるかもしれません 本人にペットを飼ってるか聞いてそうだとしたら大変臭うということもお話してみてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはりペットが考えられるんですね。ちょっと行動がヘンな人なので、本人に、そういうことを言うのは、上司からとめられているのです。

お礼日時:2006/09/23 10:46

スーパー銭湯とかに誘って一緒に行ってみては?


そして洗い方とか観察するとか・・・
次の日臭くなかったら原因は風呂に入ってないということだし、やっぱり臭かったら家の中に問題があるのだと思います。
なにげに、ペット飼ってない?ってきいて、なんか匂い移ってるみたいだよ~ とかもいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
はっきり言って、銭湯に誘うほど、親しくありません。
ちょっと、行動もヘンなひとなので、こちらも引いていて、そんな世間話はしません。しかし、彼女は、ランチについてきて一人で話してますが。

お礼日時:2006/09/23 10:44

カビ臭は結構あります。


例えば、マンションやアパートの1階はカビ臭のある部屋は意外と多いのです。
もちろん、住んでいる人は気がつかないのですが....

尿臭は本人の生活が元と言う線もあるでしょうが、実は何か病気を持っている事も考えられます。
信頼のおける上司に内密に聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
上司に相談したら、そんなことを言うなんて、と怒られただけでした。
ちょっと行動がヘンな人なので、上司も気を遣っているようです。

お礼日時:2006/09/23 10:39

 子どもの頃同じクラスに臭い人いました。


女の子なんですけど、家庭環境が悪く、髪の毛もベタベタで、いかにもお風呂に入っていませんでした。
で、おしっこ臭い原因は、下着や服を取り替えていないせいでした。
その子の家では、浴槽に洗濯物が山盛りになっていて、布団も敷きっ放しで、ストーブの上にシャンプーがあったりするくらい片付いてない家でした。もちろん家中臭いわけですから、自分が臭いことに気が付くわけもありません。
 徐々に彼女からはみんな離れていきました・・・。

 そういう家庭で育った人が大きくなると、不潔が平気な人間に育つんだろうなぁ~と思います。
 大抵は学校などでの環境で周りがオシャレに気を使うような年頃になれば自分もそうしたいと思うものですが、中にはそうなれない人もいるんでしょうね。
 だから、回答者様の同僚の方は、洗濯するのもお風呂に入るのも週末だけで、お風呂に入る時だけ下着を取り替えるって感じなんじゃないでしょうか?
だから週末になると段々臭くなるんじゃないでしょうか?

 何気に、他の方と打ち合わせて、わざと「昨日、ウトウトして気がついたら朝で、お風呂に入らないで寝ちゃったよぉ~!」「うっそ~!お風呂に入らないで寝るなんて信じらんなぁ~い!」「ちゃんと、朝シャワー浴びてきたわよ。」「毎日お風呂入らないと気持ち悪いよねぇ~。」なんて会話するとか、「この前すっごくいい香りの入浴剤見つけちゃったの!みんなどんな入浴剤使ってるの?何系の香りが好き?」「私、毎日入浴剤変えてるんだぁ~」なんて話題を出して反応を見てみてはどうでしょう?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に、回答いただいたのと同じようなことをしたいねぇ、という話を何度したか、わからないのです。
でも、うまくいえないのですが、その人、なにかちょっと行動がヘンな感じの人なのです。なので、用心のためか、上司からそういったことを言わないように、と言われているのです。

お礼日時:2006/09/23 10:37

困りますよね、その人。


自覚がないのでしょうから教えてあげるのがいいかと思うんですが…。

仕事上、密着することが多いようなのでこの際いってみてはいかがでしょう?
「気に障ったらごめんなさい。あなたから異臭がするようなんだけど心当たりはある?」…みたいに。
共同の社会生活を送る上で支障ある訳ですから。

言いにくい様なら会社側にも対策してもらえるか上長の方に掛け合うのも対策になるかと思います。

実際にあなたの体に悪影響を与えているのでよい対策が講じられることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
正直、困っている私たちは、その人に言いたいのです。
でも、その人は、明らかに、行動が少しヘンな人なので、そういうことを本人に言わないように上司から言われているのです。困ったものです。

お礼日時:2006/09/23 10:33

ペットを飼っていて掃除をまめにしない人ならそういう匂いがするでしょうね。



私の学生時代の友人の家もオシッコ系の匂いが強烈で普段の服にも同じ匂いが染み付いていました。

初めて会ったときがゲッ!っと思いましたが・・・暫く付き合うと不思議となれてしまいました。

ずっとそういった匂いの中で生活していると自分の匂いには鼻が麻痺して気がつかないものです。

その方は女性との事なので、話題の中でこんな香水があるよ~とか話してつけるように紹介するとかしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
あまりに、臭いがひどいので、エアーフレッシュナーをまくのですが、そのニオイに反応して、その人が「いいにおいねぇ」といっていたのです。でも、臭いものに香水を混ぜると、恐ろしいことになりそうで、ちょっといえませんね。

お礼日時:2006/09/23 10:31

おしっこの臭いについてですが、その方は動物を飼ってたりしませんか!?


以前、私の友人もオシッコ臭いことがありまして・・・。
その子の場合は猫を飼ってたのですが「うちの猫は家の中で何処ででもオシッコする~」とその子自身が言っていたので、私は「この人の臭いは猫のオシッコの臭いかな!?」と思った事があります。
なんだろう、本当に鼻にツーンっとくる臭いでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ペットの話はきいたことがないのですが、汚れが広範囲についた臭う服を着てきたりします。夏に半そでになって、ギョッとしたのは、ヒジはかきむしって血のかたまりがついたまま。。。家にダニでもいるのでしょうか。

お礼日時:2006/09/23 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!