アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。僕は今度住み込みの仕事で引っ越します。(4,5ヶ月間)まだ未成年なので親に相談したところ、「住民票は変更しないで」と言われました。(免許も)税金の問題らしいですが、どういうことなのかよくわかりません。そこで住民票を変更するメリットとデメリットを教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

 No2です。

一時的な引越しでない場合には、住民票も異動しなければなりません。月額10~20万円程度の収入がある場合は、年収にして103万円を超えますので、成人者であれば税法上の扶養にはなれません。健康保険は、勤務する会社の社会保険に加入することになると思います。未成年者であれば、所得が125万円までは税金がかかりませんので、親の税法上の扶養となることが出来ます。

 健康保険が会社の社会保険に加入しない場合には、新しい住所地で国民健康保険に加入することになりますので、新しい住所地の役所に転入届をして住民票を定め、同時に国民健康保険の加入手続きをすることになります。

 税法上の扶養は、年間収入が給与の場合には103万円以下の場合に、親や御主人の扶養となることが出来て、130万円以下までは健康保険の扶養となることが出来て、自分で国民健康保険に加入しなくても親や御主人の扶養家族として加入することが出来るものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、たぶん上記の収入を超えると思うので「国民健康保険」に加入することになると思います。やっとわかりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2002/03/29 16:56

親御さんは、何故「住民票を変更しないで」と言われているのか、確認してみないとわかりませんが。


住民票を移動しても、親の扶養になっていれば、税法上は
なんら問題は発生しません。
住み込みの仕事の報酬に寄りますが・・・
扶養になっていれば、健康保険は遠隔地証を発行してもらえますし・・・
逆に、住民票を移動させないと、良くニュースなどで聞かれる「住所不定」という扱いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。親の供養というのは、学生でもなくてもよいのでしょうか。ちなみに収入は月10~20万円くらいだと思います。

お礼日時:2002/03/28 23:02

住み込みの仕事で、健康保険がつくのであれば、「国保」は考えなくていいと思います。



扶養家族については、実際の生計が親のスネをかじっている状況であれば、(たとえば、田舎から東京の大学に進学している学生など)扶養の認定はできます。
住み込みの仕事がどれだけの収入になるのかわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。健康保険は加入していないと思います。供養家族というのがよくわからないので教えてください。(僕は学生ではないです)

お礼日時:2002/03/28 23:00

 住民票は、生活の根拠とする場所に定める事とされていますが、一時的な住所地の場合には、住民票を変更しなくても良いこととされています。



 住民票を移すことによって、別世帯となりますので、未成年であれは親の税法上の扶養からはずれることもありますので、そのことをご心配しているのではないかと思われます。

 国民健康保険に加入している場合には、住民票を別にすることによって、保険証も保険料も別々になりますので、負担が増えることになりメリットはありません。

この回答への補足

その後、いろいろ事情があって、1年以上働くかもしれない、ということになりました。一時的な引越しではない場合、やはり変えなければまずいのでしょうか。もしもここを見ていてくれていたら、ぜひアドバイスしてください。お願いします。

補足日時:2002/03/28 14:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。こういう理由があったんですね。なるほど、と思いました。

お礼日時:2002/03/28 14:13

それぞれの所得や、健康保険の愛用によるので、一概には申し上げられません。


要は、冬家族が多い(大家族)なら、一般的には保険料が安くなることが多いようです。具体的な計算は、市区町村の窓口にある(はずの)国民健康保険の案内パンフレットをみておこないましょう。

ちなみに、住所は「生活の本拠」におかなければなりません。(住民基本台帳法)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し親と相談してみます。
住所は「生活の本拠」におかなければなりません。(住民基本台帳法)  こういう決まりがあるんですね。

お礼日時:2002/03/28 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!