これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

代理質問です。
大学四年の友人が、妊娠・結婚を理由に内定式を済ませた企業に対し内定辞退をしなければならなくなりました。

内定をいただいている企業は業界内では大きなところで、研修や勤務条件の厳しさから、時期を問わず毎年多数の辞退者が出るらしく、内定も公表している数の三倍ほど出しているようです。あくまで噂ですが…
ですので辞退についてはひどいトラブルになるようなことはないと思っているのですが、理由をどこまでお話しするかということについて悩んでいます。

辞退のお願いは書面で出すつもりなのですが、「家庭の事情」や「一身上の都合」という説明にとどめて、電話などで問い合わせがきたら正直に話する形でも大丈夫でしょうか。
それとも正直に書かず、他社から内定をもらったなどの一般的な辞退理由を言っておいた方がよいのでしょうか。

やはり妊娠というのは体面のよい理由ではありませんので、友人はできれば言いたくないようです。
本人たちは真面目に将来のことも考えていたので結婚自体にはなにも問題はないのですが、事情が事情なのでかなりナーバスになっています。
企業が体育会系の社風なので、内定を辞退するということだけでもかなり怖がって萎縮しているようです。

できるだけ穏便に済ませてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか。
個人的には下手に「他社に行く」などと言って断るよりは正直に説明する方が波風が立たないような気がするのですが…

何かよいアドバイスがありましたらお聞かせください。

A 回答 (4件)

まず内定辞退に関してですが、理由は何にせよ、辞退したからといって訴えられることはほとんどありません。


http://freshers.mycom.co.jp/q_a/q_61.html

その上で、妊娠したことを正直に言うかどうかということですが、上記のサイトにもあるようにご本人の生き方の問題かと思います。

正直に言ったら怖いというのはあるかと思いますが、怪我をさせられたり殺されるわけではありませんし、その後に嫌がらせを受けることもまず考えられません。嫌味くらいは言われるかもしれませんが、1日で済むことです。

No.2の回答者さんがおっしゃっているように、最低限、採用担当者と会う心構えは必要です。まずは電話をし、「伺って詳しく説明させていただきます」と言いましょう。先方が「来る必要はない」と言った場合は手紙で謝罪するのがよいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご紹介のサイトを拝見いたしました。
含蓄のある文章で、私自身にとっても非常に参考になりましたが、今友人本人に生き方云々を問うのは酷かもしれませんので、それとなく話す程度にしておこうと思います。

やはり事が事ですので周囲と揉めたこともあり、友人は嫌味どころか少し呆れられる程度でもかなりのストレスを感じるようです。
体が心配なのでなんとか直接接触を避けさせてあげたかったのですが、そういうわけにもいきませんね。
仮にも志望していた企業ですから、お世話になった採用担当の方には直接謝るよう言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 09:04

ある企業に内定した女性が妊娠したので辞退しました。

採用担当者は「ウソでも妊娠したと言ってくれれば話を通しやすい」と言ってました。もちろん、事実でしたから問題はありませんでした。

妊娠したとウソを言って他に就職したことがばれるとまずい関係になりますが、想像妊娠ということだってありますからね。

今回はウソではありませんから、正々堂々と辞退できます。

この回答への補足

先ほど本人が直接電話をし、無事辞退を受理していただくことができました。
本人は不安がっていましたが、人事の方からは祝福やお気遣いのお言葉もいただき、ご心配くださったのか文書や訪問は不要と言われたそうです。
やはり正直にお詫びしたのがよかったのかなと思います。
ご回答くださった皆さんにはこの場を借りてお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/09/26 10:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この時期の妊娠ということで自己管理ができていない、だらしがない、などと中傷めいたことも言われ、神経質になっています。
そのため妊娠したと伝えたときの企業側の反応を必要以上に怖がっているようです。
ですが、やはりおめでたいことですし、文句を言っても入社できないものはできないのですから、吹っ切ってきちんと説明させようと思います。
採用担当者の方の本音を教えていただけてよかったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 09:10

書面ですまそうなんて考えではいけませんよ。


相手はその方の入社に備えて様々な準備をしていたはずです。その方の採用に、それなりのコストがかかっています。またこの時期から代わりの人を探すのにもコストがかかります。その方を採用した担当者の責任も問われる事でしょう。正式に内定が出ている(内定式が終わっている)のなら、損害賠償を請求される可能性もあるでしょう。

やはり内定辞退は、電話でアポイントを取った上で直接出向いた上で正直に事情を説明し誠心誠意謝罪すべきではないでしょうか。企業が被る事になる損害は学生側が想像しているより遥かに大きいのですよ。もう書面や電話で穏便に済む時期ではないですよ。

その企業で毎年多数の内定辞退者が出ている事と、本件とは関係ありませんよ。毎年、辞退者がいるのだから、その方も辞退してもいいじゃないかという考えはいかがなものでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
おっしゃるとおり、多数の辞退者を想定しているのだから、あと一人くらい増えてもいいだろうというのは問題ですよね。
そんなつもりではなかったのですが、企業側のショックは多少軽いだろうと勝手に判断しておりました。
企業側からすればどちらも失礼な話ですね。反省しています。

一応就職活動中ということで、内定辞退の法的問題や判例については承知していますが、改めて学生側の責任について指摘いただけてよかったと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 08:56

おめでたいことなので誰も文句は言えません。


正直に話してよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
そうでした、おめでたいことだということをすっかり忘れていました。
二人があまり思いつめているもので…
そのように伝えて励ましてあげたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報